アラブ・イスラエル和平交渉―キャンプ・デービッド以後の成功と失敗 [単行本]
    • アラブ・イスラエル和平交渉―キャンプ・デービッド以後の成功と失敗 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001414566

アラブ・イスラエル和平交渉―キャンプ・デービッド以後の成功と失敗 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2004/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アラブ・イスラエル和平交渉―キャンプ・デービッド以後の成功と失敗 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    未完の事業を理解するのに有用な歴史的背景の説明とパラダイムを提供。本書では、アラブ(パレスチナだけではない)・イスラエル間の和平交渉の成功例、失敗例を取り上げ、それ以前の交渉にも共通に見られた七つの要因―以前の交渉経験、目的と動機、タイミング、交渉者の地位、第三者の関与、提案された協定条件、指導者・支持者の心理―を抽出して各事例をそれらの観点から分析し、伝統的パターンから離れることこそが成功の鍵であるとする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文 歴史的パターン
    第1章 熱い戦争と冷たい平和―キャンプ・デービッド和平過程、一九七七‐七九年
    第2章 不可能な任務―一九八三年のイスラエル・レバノン協定
    第3章 早過ぎた和平―一九八七年のフセイン・ペレス協定(ロンドン文書)
    第4章 和平の席の設定―マドリード会議とワシントン会談、一九九一‐九三年
    第5章 陰を出て光の中へ―ヨルダン・イスラエル間和平過程、一九九三‐九四年
    第6章 ソロモンの裁定―イスラエル・パレスチナ間和平過程、一九九三‐九六年
    結論 達成されつつある和平
    エピローグ ネタニヤフ・アラファト時代の始まり、一九九六年六月‐九七年一月
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿島 正裕(カシマ マサヒロ)
    1948年生まれ、東京大学教養学部卒業、同大学院修了(学術博士)。カイロ大学客員などを経て、1988年より金沢大学法学部教授(国際関係論)

アラブ・イスラエル和平交渉―キャンプ・デービッド以後の成功と失敗 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:L.Z. アイゼンバーグ(著)/N. キャプラン(著)/鹿島 正裕(訳)
発行年月日:2004/01/25
ISBN-10:4275002997
ISBN-13:9784275002990
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:269ページ ※259,10P
縦:21cm
その他: 原書名: NEGOTIATING ARAB-ISRAELI PEACE:PATTERNS,PROBLEMS,POSSIBILITIES〈Eisenberg,Laura Zittrain;Caplan,Neil〉
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 アラブ・イスラエル和平交渉―キャンプ・デービッド以後の成功と失敗 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!