アジア学への誘い―国際地域の社会科学〈3〉(明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書) [単行本]
    • アジア学への誘い―国際地域の社会科学〈3〉(明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001414569

アジア学への誘い―国際地域の社会科学〈3〉(明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2008/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア学への誘い―国際地域の社会科学〈3〉(明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『国際地域の社会科学』の刊行にあたって
    日本銀行の金融政策(1969年~1984年)
    日本企業の人材採用と大学生の就職
    汪精衞政権の対日「コラボレイション」は何故「漢奸」とされたか?
    政治学・経済学を学ぶ人のための「美術」入門―柳宗悦の民芸運動とウィリアム・モリスのアーツ・アンド・クラフツ運動を手がかりに
    自民党一党優位状況の持続と終焉
    アルコール依存症文学の考察―敗北の人物を乗り越えて
    訓読み、借用―印欧語比較言語学の一断面
    始まりのない始めから終わりのない終わりへの道をどのように歩くか―金岳霖と朱子学と20世紀の中国哲学
    竹内好と『魯迅』
    『和解』のなかの家族―志賀直哉における成熟のかたち

アジア学への誘い―国際地域の社会科学〈3〉(明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書刊行委員会(編)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4275005708
ISBN-13:9784275005700
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 アジア学への誘い―国際地域の社会科学〈3〉(明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!