競争と社会の非合理戦略〈2〉感情と認識 [単行本]
    • 競争と社会の非合理戦略〈2〉感情と認識 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001414730

競争と社会の非合理戦略〈2〉感情と認識 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2002/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

競争と社会の非合理戦略〈2〉感情と認識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒトはなぜ非合理的な行動をとるのだろう?私たちの主観に導かれた非合理性をとりいれた意思決定は、利己的な主体を想定してきた合理的な意思決定の限界を超えられるか。感情や認識といった主観に伴う非合理戦略についての解説を行う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    主観と意思決定
    第1部 感情と競争の戦略(競争と情報交換
    感情と競争)
    第2部 感情と社会の戦略(感情の安定性
    会議と情報交換
    感情と会議)
    第3部 相互認識と競争の戦略(ハイパーゲーム
    相互認識
    相互認識と競争)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪原 健弘(イノハラ タケヒロ)
    東京工業大学大学院価値システム専攻助教授。東京都国立市にある桐朋高校を卒業後、東京工業大学に進学。1992年に東京工業大学理学部数学科を卒業し、同大学大学院システム科学専攻へと進学、1997年に博士(理学)の学位を受ける。日本学術振興会の特別研究員(PD)、東京工業大学大学院知能システム科学専攻助手、同大学大学院価値システム専攻講師を経て、現職。専門分野は数理的意思決定理論、数理的社会システム理論。心理学や法学と、意思決定理論の境界領域に興味を持ち、契約、知的財産、提携の形成などさまざまな対象を数理的なモデルを用いて分析している

競争と社会の非合理戦略〈2〉感情と認識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:猪原 健弘(著)
発行年月日:2002/02/15
ISBN-10:4326502231
ISBN-13:9784326502233
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:217ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 競争と社会の非合理戦略〈2〉感情と認識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!