萬葉集校注拾遺 [単行本]
    • 萬葉集校注拾遺 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001414948

萬葉集校注拾遺 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2008/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

萬葉集校注拾遺 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万葉集の読み方に根源的な疑義を呈する問題の書。音韻・文法・語彙・文字その他、微細な事柄から巨大なモノを捕捉する醍醐味溢れる新研究。
  • 目次

    凡例

    〈被枕詞〉考
    孤字と孤語 萬葉集本文批評の一視点
    孤立する訓仮名 憶良「老身重病」歌の「裳」
     *
    人麻呂の文字法 みやまもさやにまがへども
    鶴・西宮の法則の剰余 大宮仕へ安礼衝くや
    人麻呂歌集七夕歌読解法
    格助詞の射程 のち見むと君が結べる
    助字から見た萬葉歌 満ち缺けすれそ人の常なき
    格支配から読む人麻呂歌集旋頭歌 手力つとめ織れる衣ぞ
     *
    〈月夜の逢会・雨夜の禁忌〉考
    歌語さまざま

    おぼえがき
    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    万葉集の読み方に根源的な疑義を呈す問題の書。音韻・文法・語彙・文字ほか微細な事柄から巨大なモノを捕捉する醍醐味溢れる新研究。
  • 内容紹介

    万葉集の読み方に根源的な疑義を呈す問題の書。音韻・文法・語彙・文字その他、微細な事柄から巨大なモノを捕捉する醍醐味溢れる新研究。

    我々の学界には、うさん臭くても無視する風潮がある。批判に値せずとして無視するのだが、当人は自説が認められたと錯覚するらしく、奇説珍説が生き延びる。本稿の対象に限って言うと、折口信夫の学説に依拠する点が多いことも要因だろう。特にその学統にある人たちは、論文の中でさえ折口を「先生」と呼ぶのが一般である。かかる態度で師の学説を客観的に見たり検証したりすることはできまい。いわんや批判においてや。(本書209~210ページより)

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 力男(クドウ リキオ)
    1938年10月秋田市生れ。金沢大学法文学部、京都大学大学院文学研究科修士課程に学ぶ。愛知県立・大阪府立の高等学校教諭、広島女子大学文学部助教授、岐阜大学教育学部教授を経て、1993年4月から成城大学文芸学部教授

萬葉集校注拾遺 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:工藤 力男(著)
発行年月日:2008/02/20
ISBN-10:4305703661
ISBN-13:9784305703668
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:237ページ ※230,7P
縦:21cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 萬葉集校注拾遺 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!