日本三景の謎―天橋立、宮島、松島 知られざる日本史の真実(祥伝社黄金文庫) [文庫]
    • 日本三景の謎―天橋立、宮島、松島 知られざる日本史の真実(祥伝社黄金文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001414981

日本三景の謎―天橋立、宮島、松島 知られざる日本史の真実(祥伝社黄金文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2010/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本三景の謎―天橋立、宮島、松島 知られざる日本史の真実(祥伝社黄金文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天橋立のかぐや姫伝説、宮島に伝わる清盛の祟り、松島の独眼竜の「隠し砦」etc.日本三景に潜む謎を明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本三景の知られざる真実(一直線に並ぶ古代軍事拠点)
    第1章 天橋立とおとぎ話伝説(渡来人の玄関口
    聖徳太子と鬼退治
    秦氏とかぐや姫伝説 ほか)
    第2章 武将たちに愛された宮島(厳島神社とキリシタン
    月と宮島)
    第3章 松島と独眼竜(東北随一の絶景
    塩竃神社の謎
    松島と奥松島地区 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮元 健次(ミヤモト ケンジ)
    1962年神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。宮元建築研究所代表。龍谷大学国際文化学部准教授、大同工業大学教授を歴任。日本各地の歴史的建造物を、徹底した現地取材と文献渉猟に基づき斬新に読み解く。テレビ番組監修・出演、講演でも活躍

日本三景の謎―天橋立、宮島、松島 知られざる日本史の真実(祥伝社黄金文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:宮元 健次(著)
発行年月日:2010/10/20
ISBN-10:4396315260
ISBN-13:9784396315269
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:252ページ
縦:16cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 日本三景の謎―天橋立、宮島、松島 知られざる日本史の真実(祥伝社黄金文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!