福島原発震災のまち―フォト・ルポルタージュ(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 福島原発震災のまち―フォト・ルポルタージュ(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001415143

福島原発震災のまち―フォト・ルポルタージュ(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福島原発震災のまち―フォト・ルポルタージュ(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    収束の兆しが見えない福島原発事故。フォトジャーナリストの著者は、震災直後から福島で取材を重ねる。生活の痕跡を残しつつ人影の消えたまち、放射能汚染や行政の対応に翻弄される住民、廃業を迫られる酪農家、作業員の語る原発労働の現状…。現地の生の声とともに、原発震災下の実態をカラー写真とルポで描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―見えない戦場
    第1章 終わりの見えない恐怖へ
    第2章 漂流する避難民
    第3章 放射能に襲われた「までい」の村
    第4章 津波と原発震災
    第5章 「原発で 手足ちぎられ 酪農家」
    おわりに―命を守るために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊田 直巳(トヨダ ナオミ)
    フォトジャーナリスト。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員。1956年静岡県生まれ。83年よりパレスチナ取材を開始。95年以降は中東のみならず、アジア、バルカン半島、アフリカなどの紛争地をめぐり、そこに暮らす人びとの日常を取材している。2003年、平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞
  • 著者について

    豊田 直巳 (トヨダ ナオミ)
    豊田直巳(とよだ・なおみ)
    フォトジャーナリスト.日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員.1956年静岡県生まれ.83年よりパレスチナ取材を開始.95年以降は中東のみならず,アジア,バルカン半島,アフリカなどの紛争地をめぐり,そこに暮らす人びとの日常を取材している.2003年,平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞.著書に『戦争を止めたい――フォトジャーナリストの見る世界』(岩波ジュニア新書),『難民の世紀 漂流の世紀』(出版文化社),写真集に『イラク 爆撃と占領の日々』(岩波書店),『イラクの子供たち』『パレスチナの子供たち』『大津波アチェの子供たち』(以上,第三書館)など.

福島原発震災のまち―フォト・ルポルタージュ(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:豊田 直巳(著)
発行年月日:2011/08/10
ISBN-10:4002708160
ISBN-13:9784002708164
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:78ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 福島原発震災のまち―フォト・ルポルタージュ(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!