エティカ(中公クラシックス) [新書]
    • エティカ(中公クラシックス) [新書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001415152

エティカ(中公クラシックス) [新書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エティカ(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    定理と公理から、神と人間精神との本性を演繹的に論証した汎神論体系。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 神について
    第2部 精神の本性と起原について
    第3部 感情の起原と本性について
    第4部 人間の隷従あるいは感情の力について
    第5部 知性の能力あるいは人間の自由について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スピノザ(スピノザ)
    1632~77。オランダの哲学者。ユダヤ人学校でヘブライ語、聖典学を学び、ユダヤ神学を研究するも批判的なためユダヤ教団から破門となる。ラテン語、数学、自然科学およびルネサンス以後の新哲学に通暁し、デカルト哲学から決定的な影響を受けた。また旧約聖書の文献学的批判を『神学・政治論』で行い、無神論者と危険人物視されたが、その人格の高潔さは誰しもが認めていた。彼の哲学はフィヒテからヘーゲルに至るドイツ観念論哲学の形成に大きな役割をはたした

    工藤 喜作(クドウ キサク)
    1930年神奈川県生まれ。西洋哲学専攻。目白大学教授

    斎藤 博(サイトウ ヒロシ)
    1931年神奈川県生まれ。西洋哲学専攻。東海大学教授

エティカ(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:スピノザ(著)/工藤 喜作(訳)/斎藤 博(訳)
発行年月日:2007/01/10
ISBN-10:4121600940
ISBN-13:9784121600943
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:総記
ページ数:469ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 エティカ(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!