新・尾瀬の植物図鑑(マチュア選書) [図鑑]

販売休止中です

    • 新・尾瀬の植物図鑑(マチュア選書) [図鑑]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001415756

新・尾瀬の植物図鑑(マチュア選書) [図鑑]

新井 幸人(写真)里見 哲夫(解説)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:偕成社
販売開始日: 2001/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新・尾瀬の植物図鑑(マチュア選書) [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    尾瀬の植物案内決定版。代表的な尾瀬の植物、約150種を美しい写真で紹介!植物の生育場所、見分け方のこつ、名前の由来など、読んでも楽しい解説。植物の知識が自然に身に付きます。尾瀬初心者にもわかりやすいハイキング案内も付いて、尾瀬ツアーに必携です。子どもから大人まで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春(ミズバショウ
    リュウキンカ ほか)
    夏(ズダヤクシュ
    キヌガサソウ(ハナガサソウ) ほか)
    山(ミネウスユキソウ・オゼソウ
    ホソバヒナウスユキソウ・ミヤマウイキョウ(イワウイキョウ) ほか)
    秋(マルバダケブキ
    ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新井 幸人(アライ ユキヒト)
    昭和28(1953)年、群馬県赤城村に生まれる。撮影のために訪れた尾瀬で蒼い夜明けに出会い、尾瀬に魅せられる。1982年、フリーの写真家として独立。尾瀬に限らず、“美しい日本”にこだわり、写真を撮り続けている。近年、デジタルビデオによる撮影も手がけはじめた。著書には、写真集「尾瀬」「火の国・湖の国 裏磐梯」時事通信社、「はるかな尾瀬」毎日新聞社、「花の尾瀬」講談社、「SUNRISE×SUNSET」学研、エッセイ集「尾瀬の素顔」マガジンハウス、CD-ROM「裏磐梯」シンフォレスト、ガイドブック「尾瀬・四季と花」偕成社、共著に「奥の細道」偕成社などがある

    里見 哲夫(サトミ テツオ)
    昭和3(1928)年、群馬県下仁田町に生まれる。県立富岡中学校、農業専門学校を卒業後、教職につく。現在、群馬県甘楽郡下仁田町教育長・群馬県文化財保護審議会委員・群馬県自然環境保全審議会委員・群馬県自然環境調査研究会顧問。著書に「かぶらの自然」(共著)、「生きとし生けるもの」(みやま文庫・共著)、「群馬県植物誌」(群馬県高等学校教育研究会生物部会・共著)、「奥利根地域学術報告書」(群馬県・共著)、「奥多野地域学術報告書」(群馬県・共著)がある

新・尾瀬の植物図鑑(マチュア選書) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:新井 幸人(写真)/里見 哲夫(解説)
発行年月日:2001/04
ISBN-10:4035295108
ISBN-13:9784035295105
判型:B6
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:生物学
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 新・尾瀬の植物図鑑(マチュア選書) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!