一日で鑑賞するルーヴル美術館(とんぼの本) [全集叢書]
    • 一日で鑑賞するルーヴル美術館(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001415840

一日で鑑賞するルーヴル美術館(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2006/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一日で鑑賞するルーヴル美術館(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広すぎる、多すぎる、くたびれる―たしかにその通り でもだからといってモナ・リザ見物だけではあまりに悲しい 定番コースとはひと味ちがう、美の迷宮の秘密の急所を教えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ガイド 精選!ルーヴル八十八宝めぐり(古代篇―3時間コース
    彫刻篇―1時間コース
    工芸篇―30分コース
    絵画篇―3時間半コース)
    コラム 八十八宝寄り道案内(古代オリエントへのいざない
    中庭でフランスの栄華にひたる ほか)
    グラフ(迷宮への入口
    美の大伽藍)
    裏ガイド ルーヴルの仕事師たち(館長
    彫刻部門
    イスラム部門 ほか)
    ルーヴルものがたり(城砦から宮殿へ
    ブルボン朝の栄枯盛衰
    美術館誕生/二度の戦火をのりこえて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 寿子(コイケ ヒサコ)
    1956年群馬県生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学。国学院大学文学部教授。美学美術史専攻。古来、人間が生と死をどのように美術に表現してきたかを読み解くことによって、死生観を探ることを研究主題としている

一日で鑑賞するルーヴル美術館(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:小池 寿子(著)/芸術新潮編集部(著)
発行年月日:2006/05/25
ISBN-10:4106021439
ISBN-13:9784106021435
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:151ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 一日で鑑賞するルーヴル美術館(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!