陶磁―発想と手法 [単行本]
    • 陶磁―発想と手法 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
陶磁―発想と手法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001415959

陶磁―発想と手法 [単行本]

小松 誠(監修)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2009/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陶磁―発想と手法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    造形のインスピレーションからオリジナリティ溢れる作品へ。土づくり・土練り・成形・装飾・乾燥・素焼絵付け・施釉・本焼の過程を追い、陶磁制作の基本と楽しさを学ぶ。
  • 目次

    1章 陶磁器を作る

    1-1 陶磁器の始まり

    1-2 デザインの発想

    1-3 素材からの発想

    1-4 技法からの発想(鋳込み成形)

    1-5 機能からの発想(茶器の制作)

    1-6 企業の発想

    1-7 公共の場の陶磁器

    作品紹介・小松誠

    2章 原料(土)

    2-1 土の特性

    2-2 土づくり

    3章 成形技法

    3-1 手びねり

    3-2 ロクロ(轆轤)

    作品紹介・萩原千春

    3-3 板づくり

    3-4 型押し

    3-5 鋳込み成形

    4章 装飾技法

    4-1 絵付け

    4-2 印と象嵌

    4-3 彫り

    4-4 練り込み

    作品紹介・磯谷慶子

    4-5 化粧

    4-6 転写と印判

    作品紹介・西川聡

    様々な道具1~6

    5章 釉

    5-1 釉とは

    5-1 釉を調合する

    5-3 釉づくりと施釉

    6章 窯と焼成

    6-1 窯

    6-2 焼成

    用語解説

    原料、道具取扱い店一覧
  • 出版社からのコメント

    陶磁器の歴史を始め、陶磁のデザインの発想方法から基本の制作過程を解説。ムサビならではのオリジナリティ溢れる作品と手法を満載。
  • 内容紹介

    陶磁器の歴史をはじめ、造形のインスピレーションから作品制作まで。土づくり・土練り・成形・装飾・乾燥・素焼・絵付け・施釉・本焼の制作過程を豊富な写真で解説。武蔵野美術大学陶磁研究室ならではのオリジナリティ溢れる作品と手法を満載。陶磁制作の基本と楽しさを学ぶ!制作には欠かせない原料・道具の取扱い店一覧付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 誠(コマツ マコト)
    1943年東京都生まれ。武蔵野美術大学教授。1967年クラフト展グランプリ受賞(日本クラフトデザイン協会)。1970~73年までスウェーデンGustavsberg製陶所デザイン室勤務。1973年埼玉県行田市に独立工房設立。おもな展覧会と受賞に、手のシリーズ(銀座松屋クラフトギャラリー、1975)、クリンクルシリーズ(銀座松屋デザインギャラリー、1979)、国井喜太郎産業工芸賞(日本工芸財団、1980)、ジャパンスタイル展(ヴィクトリア&アルバート美術館、1980)、バレンシア国際陶磁器ガラスデザイン展(スペイン、1980)、Design Message from Japan展(アメリカ、1983)、第1回国際陶磁器展美濃’86デザイン部門グランプリ(1986)、第30回陶磁器デザインコンペティショングランプリ(1986)、East Meets West展(アメリカ、1988)、A Perspectiv on Design展(カナダ、1990)、The Message of 91 Gallery 91 NewYorK(アメリカ、1991)、現代陶芸「うつわ考」展(埼玉県立近代美術館、1993)、ファエンツァ国際陶芸展50回記念展招待(イタリア、1997)、Domestic Object展(スイス、1998)、国際陶芸シンポジウムOICS(ノルウェー・オスロ、2003)、注ぐ器特別展示(ニューヨーク近代美術館、2006)、小松誠デザイン+ユーモア展(東京国立近代美術館、2008)ほか

陶磁―発想と手法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局 ※出版地:武蔵野
著者名:小松 誠(監修)
発行年月日:2009/04/01
ISBN-10:4901631861
ISBN-13:9784901631860
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:30cm
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 陶磁―発想と手法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!