外務省革新派―世界新秩序の幻影(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 外務省革新派―世界新秩序の幻影(中公新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001416016

外務省革新派―世界新秩序の幻影(中公新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

外務省革新派―世界新秩序の幻影(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九三八年七月、時の外相宇垣一成の私邸を八人の青年外交官が訪れ、所信を披瀝するとともに、彼らがリーダーと仰ぐ白鳥敏夫の外務次官起用を強く訴えた―ときに軍部以上の強硬論を吐き、軍部と密着して外交刷新を実現しようと行動した外務省革新派。彼らが主張した「皇道外交」は、満洲事変後の「世界史的大変動」の中で大衆に受け入れられ、世論を先導していく。戦争へ向かう時代を新たな角度で切り取る意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 八人の青年外交官
    第1章 外務省革新同志会
    第2章 満洲事変の衝撃
    第3章 皇道外交
    第4章 「人民戦線諸国」対「全体主義諸国」
    第5章 現状維持派との対決
    第6章 新秩序を目指して
    第7章 その後の革新派
    エピローグ 外務省革新派の歴史的役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸部 良一(トベ リョウイチ)
    1948(昭和23)年宮城県生まれ。71年京都大学法学部卒業、76年同大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得満期退学。博士(法学)。防衛大学校講師、助教授、教授を経て、2009年より国際日本文化研究センター教授。日本政治外交史専攻。著書に『ピース・フィーラー―支那事変和平工作の群像』(論創社、1991年、吉田茂賞受賞)など

外務省革新派―世界新秩序の幻影(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:戸部 良一(著)
発行年月日:2010/06/25
ISBN-10:4121020596
ISBN-13:9784121020598
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:332ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 外務省革新派―世界新秩序の幻影(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!