キャンプ―日本軍の捕虜となった男 [単行本]

販売休止中です

    • キャンプ―日本軍の捕虜となった男 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001416412

キャンプ―日本軍の捕虜となった男 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朔北社
販売開始日: 2001/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

キャンプ―日本軍の捕虜となった男 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カナダから香港、そして日本へ。1942年から4年間に及んだ捕虜生活。死と隣あわせの過酷な世界で生きて還ることだけを望み、ひたすら前へ突き進んだ男の手記。2001年カナダ首相出版賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    カナダ、ノバスコシア州ディバートから(一九四一年十月)
    香港、サムソエポ兵舎の三週間
    開戦―一九四一年十二月八日
    ウォンネイチョン山峡の攻防
    友の死
    香港陥落
    捕らわれの身に(一九四二年)
    ノースポイント強制収容所
    苦悩病棟
    日本へ(一九四三年)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アリスター,ウィリアム(アリスター,ウィリアム/Allister,William)
    1919年生まれ。第2次大戦前はハリウッドで俳優として活躍。戦時中はカナダ兵として香港へ送られ戦闘に参加する。1941年の香港陥落の際に日本軍の捕虜となり日本内地へ移送、抑留された。終戦後は作家としてメキシコ、さらにニューヨークで健筆をふるい、その後カナダへ戻ってモントリオール、つづいてブリティッシュコロンビア州で画家兼作家として活躍。処女小説“A Handful of Rice”(一握の米・未邦訳)でカナダの最優秀文学賞を受賞。長編映画“The Donnellys Must Die”(ダナリー一家は死ななければならない)(トロントのクロスト・フィルムズの依頼)をはじめ、舞台劇、テレビドラマ、映画、ラジオドラマなどの脚本も手がけ、ドキュメンタリー映画の脚本では数々の国際的な賞を獲得している。1986年にはカナダ文学推進連盟(The League for the Advancement of Canadian Letters)から作家賞を受賞。作家活動と平行して、画家としても長年旺盛な活動をつづけ、20回を超える個展を開催してきた。作品は、カナダ、フランス、南アフリカ、メキシコ、アメリカ合衆国、日本に所蔵されており、複製は世界各国の画商があつかっている。1993年カナダ政府の後援により、東京のカナダ大使館で展覧会が行なわれた。このとき公開された、本人の体験を60分のドキュメンタリー映画にまとめた“思いやりの芸術”(The Art of Compassion)はCBCテレビによりカナダ全国に放映された。現在は妻(1946年に結婚)とともにカナダ、ブリティッシュコロンビア州デルタで暮らしている

    丙 栞(アキ シオリ)
    1980年学習院大学文学部英米文学科卒業。これまで「武舎るみ」名で『World Wide Webイエローページ’96‐97』『時限爆弾2000』(以上、ピアソン・エデュケーション)『生きるよすがとしての神話』『野に雁の飛ぶとき』(以上、角川書店)『暴走する帝国―インターネットをめぐるマイクロソフトの終わりなき戦い』(翔泳社)などの翻訳をてがける。マーリンアームズ株式会社取締役。URL http://www.marlin‐arms .co.jp

キャンプ―日本軍の捕虜となった男 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朔北社
著者名:ウィリアム アリスター(著)/丙 栞(訳)
発行年月日:2001/07/25
ISBN-10:4931284728
ISBN-13:9784931284722
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:479ページ
縦:20cm
その他: 原書名: WHERE LIFE AND DEATH HOLD HANDS〈Allister,William〉
他の朔北社の書籍を探す

    朔北社 キャンプ―日本軍の捕虜となった男 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!