日本映画は再興できる(That's Japan) [単行本]

販売休止中です

    • 日本映画は再興できる(That's Japan) [単行本]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001416469

日本映画は再興できる(That's Japan) [単行本]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ウエイツ
販売開始日: 2003/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本映画は再興できる(That's Japan) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「洋画」と「邦画」しかない世界、日本人に「興味をもたない」日本人…映画の凋落の原因はつまるところこれに尽きると李鳳宇は語る。世界の映画は常に新しい血、少数者の価値観に支えられ、発展してきた。「ニューカマー」が活躍するハリウッドはその典型だ。しかし、自らの依拠する文化も誇りも見失い、哲学もない日本に、かつての栄華が取り戻せるだろうか?著者はプロデューサーであり、配給、劇場経営もこなす。新しい価値観をもつ日本映画をつくるために、この三つの役割を必然として引き受けてきた。救いようもなく弛緩した業界のシステムから離れ、少数派としてのバランス感覚と情熱で日本映画をつくる…そこに一筋の光が見える。日本映画は再興できる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本映画のシステムを解剖する
    新しい価値観で日本映画をつくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 鳳宇(リ ボンウ)
    1960年京都府生まれ。朝鮮大学卒業後、パリに留学。映画プロデューサー。89年に配給会社シネカノン設立。アジア・ヨーロッパの秀作を中心に配給活動を行い、93年、初製作の『月はどっちに出ている』が興業的にも成功。00年には『シュリ』を配給し韓国映画ブームの火付け役となる。94年から銀座、渋谷で劇場経営も手がけ、映画への情熱と優れたビジネス感覚で日本映画界に新風を吹き込んでいる

日本映画は再興できる(That's Japan) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェイツ
著者名:李 鳳宇(著)
発行年月日:2003/06/01
ISBN-10:4901391364
ISBN-13:9784901391368
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のウエイツの書籍を探す

    ウエイツ 日本映画は再興できる(That's Japan) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!