言説とテキスト学(院政期文化論集〈第2巻〉) [全集叢書]
    • 言説とテキスト学(院政期文化論集〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001416570

言説とテキスト学(院政期文化論集〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2002/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言説とテキスト学(院政期文化論集〈第2巻〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉が強烈な光を放ちはじめた院政期を、言説の生成と伝達のメカニズムからとらえ、その多面性を照射する。さらにテキストを編纂する仕組みや、それを育て増殖させていった人々の営みへとまなざしを向ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 口伝・聞書、言説の中の院政期―藤原忠実の「家」あるいは「父」をめぐって
    2 言談の背後『台記』―鳥羽院叡山御幸記事より
    3 巷談・流言・浮説―「うわさ」という物語
    4 古来風躰抄における万葉集―メタテキストとしての抄出
    5 『和漢朗詠集』博士家写本の解読―学的情報としての「注記」の読み取り
    6 歌学と歌学書の生成
    7 二条天皇内裏百首をめぐって―雅重・定隆・通能
    8 御神楽のアマテラス―『江家次第』「内侍所御神楽事」をめぐって

言説とテキスト学(院政期文化論集〈第2巻〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:院政期文化研究会(編)
発行年月日:2002/12/10
ISBN-10:4916087321
ISBN-13:9784916087324
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:246ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 言説とテキスト学(院政期文化論集〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!