西洋史の新地平―エスニシティ・自然・社会運動 [単行本]
    • 西洋史の新地平―エスニシティ・自然・社会運動 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001416975

西洋史の新地平―エスニシティ・自然・社会運動 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2006/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西洋史の新地平―エスニシティ・自然・社会運動 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 エスニック・アイデンティティをめぐって(『ロビンソン・クルーソー』を読む
    見えない黒人を探して―十七・十八世紀の『ロンドン・ガゼッタ』の埋め草から
    クリスマス・ツリーを飾るユダヤ人―近代ドイツ・ユダヤ人の文化変容をめぐって
    黒い旋盤工―フランスにおける北アフリカ系労働者の社会的上昇
    在英シク教徒の祭りと「記憶」―「バイサキ」と「カールサ」誕生の物語)
    第2部 歴史のなかの自然(経済学における自然認識―イギリス古典派経済学を中心に
    イギリス料理はなぜまずくなったか―イギリス食文化衰退の社会経済史的研究
    ウィリアム・モリスとエコロジー運動
    ナショナル・トラストと自然保護活動―持続可能な地域社会を求めて)
    第3部 社会運動の諸相(M.ヴェーバー『倫理』テーゼの再考
    ピューリタンとは何か―研究視角の再検討
    「暗黒の地」への福音宣教―ウェールズとピューリタン革命
    明るく、賢く、若々しく―「人気の指導者」にみる労働者クラブという集団
    アイルランド系アメリカ人とアイルランドの独立)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 清隆(サトウ キヨタカ)
    1952年生まれ。1974年明治大学文学部卒業、現在、明治大学文学部教授

    中島 俊克(ナカジマ トシカツ)
    1953年生まれ、1977年一橋大学経済学部卒業、現在、立教大学経済学部教授

    安川 隆司(ヤスカワ リュウジ)
    1959年生まれ、1984年一橋大学社会学部卒業、現在、東京経済大学経済学部教授

西洋史の新地平―エスニシティ・自然・社会運動 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:佐藤 清隆(編)/中島 俊克(編)/安川 隆司(編)
発行年月日:2005/12/25
ISBN-10:4887083483
ISBN-13:9784887083486
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:260ページ ※257,3P
縦:22cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 西洋史の新地平―エスニシティ・自然・社会運動 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!