消化器カラードプラ法―その用い方から造影エコー法まで [単行本]

販売休止中です

    • 消化器カラードプラ法―その用い方から造影エコー法まで [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001417083

消化器カラードプラ法―その用い方から造影エコー法まで [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
日本全国配達料金無料
出版社:真興交易医書
販売開始日: 2001/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

消化器カラードプラ法―その用い方から造影エコー法まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には、動・静脈の血行、血流から血液の組織潅流動態まで、新しい診断応用がふんだんに盛り込まれている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カラードプラ法(腹部におけるカラードプラ法の特徴と意義
    カラードプラの基礎知識
    肝限局性疾患 ほか)
    第2章 造影エコー法(超音波造影の特徴と意義
    レボビストの特性と造影機序
    超音波造影剤の投与法 ほか)
    第3章 カラードプラの応用(インターベンション治療
    3次元超音波(3D‐US))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 邦夫(キムラ クニオ)
    1970年3月千葉大学医学部卒業。1970年4月千葉大学医学部第一内科医員。1975年4月千葉大学医学部第一内科助手。1980年4月パリ・ビセットル大学中央病院留学。1987年10月千葉社会保険病院健康管理センター長。専門分野は消化器病学

    唐沢 英偉(カラサワ エイイ)
    1971年3月千葉大学医学部卒業。1971年4月千葉大学医学部第一内科に入局。1977年4月国立横浜東病院出張。1981年11月カリフォルニア大学サンフランシスコ校放射線科留学。1983年11月国立横浜東病院放射線科医長。同消化器科医長。1992年10月東京女子医科大学消化器放射線科講師。1999年6月同助教授。専門分野は肝胆膵の画像診断およびその応用によるインターベンション治療

    松谷 正一(マツタニ ショウイチ)
    千葉大学医学部第一内科講師

    安原 一彰(ヤスハラ カズアキ)
    社会保険船橋中央病院消化器内科部長

    古瀬 純司(フルセ ジュンジ)
    国立がんセンター東病院病棟部医長

    丸山 紀史(マルヤマ ノリフミ)
    千葉大学医学部第一内科

消化器カラードプラ法―その用い方から造影エコー法まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:真興交易医書出版部
著者名:木村 邦夫(編著)/唐沢 英偉(編著)/松谷 正一(著)/安原 一彰(著)/古瀬 純司(著)/丸山 紀史(著)
発行年月日:2001/05/31
ISBN-10:4880036528
ISBN-13:9784880036526
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:211ページ ※207,4P
縦:27cm
他の真興交易医書の書籍を探す

    真興交易医書 消化器カラードプラ法―その用い方から造影エコー法まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!