近江の宿場町(淡海文庫) [単行本]
    • 近江の宿場町(淡海文庫) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001417120

近江の宿場町(淡海文庫) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2009/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近江の宿場町(淡海文庫) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    皇女和宮が通った中山道は「姫街道」?「ずいずいずっころばし」と街道の関係とは?近江の東海道と中山道の宿通町の成立や構造、運営とともに、宿場を通行し、休泊した人々、暮らす人々のすがたを紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 宿場町の成立と構造(宿場の成立;本陣と脇本陣 ほか)
    2 宿場町の機能と運営(宿場の運営と宿役人;宿場の財政 ほか)
    3 宿場通の通行と休泊(参勤交代;佐土原藩主の病死と妻随真院 ほか)
    4 東海道の宿場町(鈴鹿峠西麓の宿場・土山宿(甲賀市);紡錘状のまちなみ・水口宿(甲賀市) ほか)
    5 中山道の宿場町(近江入口の宿場・柏原宿(米原市);三水四石の名所・醒井宿(米原市) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八杉 淳(ヤスギ ジュン)
    佛教大学大学院文学研究科修士課程修了。草津市史編さん室、草津市教育委員会文化財保護課専門員を経て、現在、草津市立草津宿街道交流館副館長。交通史研究会常任委員、近江地方史研究会運営委員

近江の宿場町(淡海文庫) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:八杉 淳(著)
発行年月日:2009/02/15
ISBN-10:4883251616
ISBN-13:9784883251612
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 近江の宿場町(淡海文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!