人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ(学術選書) [全集叢書]
    • 人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001417136

人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2007/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ(学術選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たとえば「人はなぜ太るのか?」。それは、ヒトが、元来は食物を多量に食べることができない環境に適応した動物だったからである―私たちが人間独自の性質だと信じている事柄の多くは、ヒトが「サル」から引き継いでいる。家族、政治、戦争、言語等々、“人間性”の起源をサル学から解き明かした好著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代人は狩猟採集民
    人間性の研究の方法
    社会生物学から見た人類
    社会の起源
    互酬性の起源
    家族の起源
    攻撃性と葛藤解決
    文化の起源
    言語の起源
    知能の進化
    初期人類の進化
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 利貞(ニシダ トシサダ)
    京都大学名誉教授。理学博士(人類進化論)。1941年3月千葉県生まれ。京都大学理学部・同大学院に学び、東京大学理学部助手(1969~74)、同講師(74~81)、同助教授(81~88)を経て、1988年より2004年まで京都大学教授。1965年からタンザニアのマハレでチンパンジーの行動学的・社会学的研究に携わり、1996年からは国際霊長類学会会長を務める

人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ(学術選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:西田 利貞(著)
発行年月日:2007/08/10
ISBN-10:4876988269
ISBN-13:9784876988266
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:364ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 人間性はどこから来たか―サル学からのアプローチ(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!