原始・古代日本の祭祀 [単行本]
    • 原始・古代日本の祭祀 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001417275

原始・古代日本の祭祀 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2007/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

原始・古代日本の祭祀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縄文から歴史時代までの祭祀に関する様々な考古資料をめぐって、最前線に立つ若手研究者が最新の研究成果を結集。新資料の発見によって着実に解明され、多岐にわたって深化している祭祀研究の現在を、いきいきと照らし出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 縄文時代の祭祀(土器を埋める祭祀―屋外土器埋設遺構を中心として
    縄文土偶と祭祀
    下宅部遺跡における狩猟儀礼)
    第2章 弥生時代の祭祀(土井ケ浜遺跡の祭祀と社会
    土鐸から土鏡の祭祀へ―集落の祭りと祭祀同盟
    方形周溝墓における土器使用と群構成
    「境界」埋納の思考―武器形青銅器埋納の世界観)
    第3章 古墳時代の祭祀(古墳造営にともなう祭祀行為―横穴式石室墳における葬送儀礼・埴輪祭祀をめぐって
    三輪山麓出土の子持勾玉祭祀とその歴史的背景
    イミテーションと祭祀空間
    石製模造品の生産と流通―群馬県地域の様相にもとづく仮説モデルの提示)
    第4章 歴史時代の祭祀(古代集落内のカミ・ホトケの信仰
    茨城県仁井谷遺跡を中心とした祭祀遺跡の一考察
    祭祀遺構にみる土器集積
    古代蝦夷社会における古密教の受容と展開―錫杖状鉄製品の分析を中心に
    古代鳥形製品の文献学
    特論 手宮洞窟とフゴッペ洞窟壁画にみられる続縄文時代のシャーマニズム)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    椙山 林継(スギヤマ シゲツグ)
    1940年生。國學院大學教授

    山岸 良二(ヤマギシ リョウジ)
    1951年生。東邦大学付属東邦中高等学校教諭

原始・古代日本の祭祀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:椙山 林継(編)/山岸 良二(編)
発行年月日:2007/07/10
ISBN-10:4886213960
ISBN-13:9784886213969
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:423ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 原始・古代日本の祭祀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!