口撃・笑撃・写撃―陸上自衛隊名寄駐屯地広報最前線 [単行本]

販売休止中です

    • 口撃・笑撃・写撃―陸上自衛隊名寄駐屯地広報最前線 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001417315

口撃・笑撃・写撃―陸上自衛隊名寄駐屯地広報最前線 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2005/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

口撃・笑撃・写撃―陸上自衛隊名寄駐屯地広報最前線 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自衛官として35年。北海道の名寄駐屯地で過ごした広報班員としての三年間に撮影した数万枚の写真の中から、地域とともにある素顔の自衛官の活動を紹介するフォトエッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「司令業務室広報班勤務を命ずる」
    司令業務室広報班
    初めての広報写真
    士別神社例大祭
    広報陸曹として初めての戦闘団検閲
    定期異動
    名寄の踊りと、名寄祭り
    駐屯地花壇コンクール
    車がない(師団創立記念行事)
    駐屯地朝礼
    バイアスロン競技
    国体協力支援(SPから職務質問された)
    雪祭り支援
    日米共同実働訓練(FTX)
    冬季戦闘団訓練検閲
    高校生・中学生の職業体験学習
    戦技競技会
    駐屯地創立五十周年記念行事
    防衛大学校生部隊実習
    イラク派遣
    愛すべき?業務室の面々
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福家 章二(フケ ショウジ)
    昭和25年香川県高松市に生まれる。昭和44年陸上自衛隊第110教育大隊(善通寺)に入隊。昭和50年香川県善通寺市の第15普通科連隊から、北海道名寄市の第3普通科連隊に転入。平成2年この頃より風景を中心に、写真を撮り始める。平成6年初めて陸自幹部自衛官の機関紙「修親」のコンテストに応募し、奨励賞を受賞する。以後11年まで準特選、入選、奨励賞など毎回入選する。平成9年KKR(国家公務員共済組合連合会)のカレンダーに写真が採用される。平成9年第6普通科連隊に転入する。平成11年再び第3普通科連隊に転入する。この年、再びKKRのカレンダーに写真が採用される。平成13年7月から司令業務室広報班に勤務する。平成16年4月で広報班勤務が終わる。平成16年10月2日定年により陸上自衛隊を退職

口撃・笑撃・写撃―陸上自衛隊名寄駐屯地広報最前線 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:福家 章二(著)
発行年月日:2005/02/15
ISBN-10:4835586360
ISBN-13:9784835586366
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:94ページ
縦:20cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 口撃・笑撃・写撃―陸上自衛隊名寄駐屯地広報最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!