株式会社の権力とコーポレート・ガバナンス―アメリカにおける議論の展開を中心として(大阪経済大学研究叢書) [単行本]
    • 株式会社の権力とコーポレート・ガバナンス―アメリカにおける議論の展開を中心として(大阪経済大学研究叢書) [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001418016

株式会社の権力とコーポレート・ガバナンス―アメリカにおける議論の展開を中心として(大阪経済大学研究叢書) [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2006/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

株式会社の権力とコーポレート・ガバナンス―アメリカにおける議論の展開を中心として(大阪経済大学研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、コーポレート・ガバナンスは株式会社の権力を巡る問題であると捉える。会社権力を統制しようとする場合、株主の立場から見て経済的に効率的に権力を統制しようとする立場と、さまざまな利害関係者を含んだ社会的な視点から統制しようとする立場がある。著者は両者を詳細に比較検討し、利害関係者理論の立場からの議論を展開している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 企業・経営・社会
    第2章 ハーマンの株式会社権力論
    第3章 コーポレート・ガバナンスの論理展開
    第4章 株式会社の社会的責任とガバナンス
    第5章 株式会社の権力とガバナンス
    第6章 株式会社と利害関係者
    第7章 共同体主義、契約主義と株式会社の目的
    第8章 利害関係者理論と共同体主義
    第9章 株主第一位の規範と株主有限責任制
    第10章 会社支配論とコーポレート・ガバナンス論
    第11章 コーポレート・ガバナンス改革に関する考察―本書のまとめとわが国に対するインプリケーション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今西 宏次(イマニシ コウジ)
    1965年奈良県に生まれる。1991年3月同志社大学大学院商学研究科博士課程(前期)修了(商学修士)。1994年3月同志社大学大学院商学研究科博士課程(後期)満期退学。1994年4月北九州市立北九州大学(現北九州市立大学)経営情報学部専任講師。1997年4月大阪経済大学経営学部専任講師。大阪経済大学経営学部教授。専攻分野は経営学、コーポレート・ガバナンス論、「企業と社会」論、財務管理論

株式会社の権力とコーポレート・ガバナンス―アメリカにおける議論の展開を中心として(大阪経済大学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:今西 宏次(著)
発行年月日:2006/06/30
ISBN-10:4830945559
ISBN-13:9784830945557
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:303ページ
縦:22cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 株式会社の権力とコーポレート・ガバナンス―アメリカにおける議論の展開を中心として(大阪経済大学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!