南米キリスト教美術とコロニアリズム [単行本]
    • 南米キリスト教美術とコロニアリズム [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001418438

南米キリスト教美術とコロニアリズム [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2007/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南米キリスト教美術とコロニアリズム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    植民地美術とは何か。植民地的状況のダイナミズムに根ざした特異な美術のありようを、異なる文化の「混血・融合」という論理を超えて問い直す。現地調査に基づく新資料と多数の貴重な図版による、画期的な植民地美術論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 植民地体制下の美術(南米植民地美術の成り立ち
    先住民社会の再編成)
    第2章 植民地的ヴィジョン―アンデス聖堂装飾の表象世界(先住民の町の聖堂と壁画装飾
    転倒したエキゾティシズム
    文化的他者の接触と交渉―カラブコの聖堂:一六六九~一七八一)
    第3章 精神的征服と美術(ミッション美術の機能
    イエズス会ミッションにおける美術制作
    精神的征服の武器
    物質と生命)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 裕成(オカダ ヒロシゲ)
    1963年神奈川県生まれ。1992年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程退学。福井大学教育地域科学部助教授(美術史)

    齋藤 晃(サイトウ アキラ)
    1963年北海道生まれ。1994年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位修得退学。国立民族学博物館先端人類科学研究部助教授(文化人類学)

南米キリスト教美術とコロニアリズム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:岡田 裕成(著)/齋藤 晃(著)
発行年月日:2007/02/25
ISBN-10:4815805563
ISBN-13:9784815805562
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:456ページ ※324,132P
縦:23cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 南米キリスト教美術とコロニアリズム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!