タンパク質入門―その化学構造とライフサイエンスへの招待(材料学シリーズ) [単行本]
    • タンパク質入門―その化学構造とライフサイエンスへの招待(材料学シリーズ) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001419488

タンパク質入門―その化学構造とライフサイエンスへの招待(材料学シリーズ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:内田老鶴圃
販売開始日: 2006/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タンパク質入門―その化学構造とライフサイエンスへの招待(材料学シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜタンパク質か
    タンパク質の一生と大きさと形
    タンパク質は生命を維持する分子エンジン
    タンパク質とそれを支える生体分子
    タンパク質がつくられるまで
    タンパク質の観察
    タンパク質の立体構造の解析
    インターネットでタンパク質の形を見る
    タンパク質の階層構造
    タンパク質の立体構造と機能
    タンパク質とリガンドの結合解析
    二次構造から理解するタンパク質
    タンパク質の同定と質量分析
    生きているものと生きていること
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高山 光男(タカヤマ ミツオ)
    1955年群馬県生まれ。1980年工学院大学工学部工業化学科化学工学コース卒業。東邦大学薬学部研究補助員。1990年薬学博士(東邦大学)。2000年東邦大学薬学部上席技術専門員、助教授を経て、2001年横浜市立大学大学院総合理学研究科助教授、教授を経て、2005年公立大学法人横浜市立大学大学院国際総合科学研究科教授。専門は質量分析学におけるイオン化と気相イオン分解の物理化学。応用は有機化合物の構造研究、フラーレンの研究、タンパク質の研究。現在の興味は、水および湿度環境に関連する大気イオン化現象の基礎と応用

タンパク質入門―その化学構造とライフサイエンスへの招待(材料学シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:内田老鶴圃
著者名:高山 光男(著)
発行年月日:2006/03/31
ISBN-10:4753656268
ISBN-13:9784753656264
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の内田老鶴圃の書籍を探す

    内田老鶴圃 タンパク質入門―その化学構造とライフサイエンスへの招待(材料学シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!