社会という檻―人間性と社会進化(ジョナサン・ターナー 感情の社会学〈2〉) [全集叢書]
    • 社会という檻―人間性と社会進化(ジョナサン・ターナー 感情の社会学〈2〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001419508

社会という檻―人間性と社会進化(ジョナサン・ターナー 感情の社会学〈2〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2009/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会という檻―人間性と社会進化(ジョナサン・ターナー 感情の社会学〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人間は動物である
    第2章 人間における社会構造の起源
    第3章 人間文化の起源
    第4章 最初の人間社会―狩猟・採集民
    第5章 親族関係の檻―初期農耕社会
    第6章 権力の檻―農耕社会
    第7章 社会という檻からの脱出―産業社会
    第8章 人間は社会的である、と考えすぎることの誤謬
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マリヤンスキー,アレクサンドラ(マリヤンスキー,アレクサンドラ/Maryanski,Alexandra)
    カリフォルニア大学リヴァーサイド校教授(社会学)。1986年、カリフォルニア大学アーヴァイン校で博士号(Ph.D)取得。社会学と霊長類学(とくに旧世界猿と類人猿)のインターフェイスの領域で、画期的な研究を精力的に推進している

    ターナー,ジョナサン・H.(ターナー,ジョナサンH./Turner,Jonathan H.)
    カリフォルニア大学リヴァーサイド校教授。1968年、コーネル大学で博士号(Ph.D.)取得。元太平洋社会学会会長。多数の著書・論文を著しているアメリカを代表する理論社会学者の一人であり、近年、人間感情の進化論的な社会学理論の構築に努めている

    正岡 寛司(マサオカ カンジ)
    1935年、広島市生。早稲田大学名誉教授。元日本家族社会学会会長

社会という檻―人間性と社会進化(ジョナサン・ターナー 感情の社会学〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:アレクサンドラ マリヤンスキー(著)/ジョナサン・H. ターナー(著)/正岡 寛司(訳)
発行年月日:2009/06/01
ISBN-10:4750329940
ISBN-13:9784750329949
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:368ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE SOCIAL CAGE:Human Nature and the Evolution of Society〈Maryanski,Alexandra;Turner,Jonathan H.〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 社会という檻―人間性と社会進化(ジョナサン・ターナー 感情の社会学〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!