江戸の銅版画 新訂版 [単行本]
    • 江戸の銅版画 新訂版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001419577

江戸の銅版画 新訂版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:臨川書店
販売開始日: 2003/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の銅版画 新訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリシタン時代の宗教銅版画以降、とかく実用的な考えに左右されがちだった日本の銅版画に洋風画的構成を求め苦闘したのは司馬江漢、亜欧堂田善、安田雷洲ら江戸系の画家たちが主だった。銅版画実作者ならではの視点で彼等の業績を解き明かす好著。論文2篇、索引を増補し、新訂版として再刊する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本最初の銅版画・キリスト教関係
    第2章 蘭書で独習した銅版画技法
    第3章 司馬江漢の覗目鏡銅版画
    第4章 江漢に続く寛政期の銅版画家三人
    第5章 実用銅版画・写実の迫真性の追求
    第6章 遺作が最も多い亜欧堂田善
    第7章 近代銅版画を確立した安田雷洲
    終章 関西への普及と江戸期銅版画の終焉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅野 陽(スガノ ヨウ)
    1919年台湾台北市に生れる。43年東京美術学校日本画科を卒業。45年復員し、翌年前衛美術会創立に参加。55年日本版画協会に参加。63年退会、以後、個展、東京国際版画ビエンナーレ展等で銅版画作品を発表。95年逝去

江戸の銅版画 新訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:臨川書店 ※出版地:京都
著者名:菅野 陽(著)
発行年月日:2003/03/10
ISBN-10:4653039143
ISBN-13:9784653039143
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:266ページ ※246,20P
縦:20cm
他の臨川書店の書籍を探す

    臨川書店 江戸の銅版画 新訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!