うまやもん―変わりゆくニッポン競馬の現場 [単行本]
    • うまやもん―変わりゆくニッポン競馬の現場 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001419656

うまやもん―変わりゆくニッポン競馬の現場 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2004/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うまやもん―変わりゆくニッポン競馬の現場 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハルウララ、コスモバルク、アンカツ、アラブ廃止に国際化、中央と地方…中津、益田、新潟、上山…つぎつぎと姿を消してゆく小さな競馬場たち。いま、ニッポンで、競馬に生きる、ということの真実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ハルウララ騒動・顛末
    ウララにユタカが乗った日―2004・3・22高知競馬
    あらためて、ハルウララのことを語ろう
    益田競馬最後の日―日本一小さな競馬場のいちばん長い日
    棄てられる競馬場―大分県・中津競馬の仁義なき闘い
    地方競馬がどんどん消えゆく―「中津方式」と、それ以降
    アンカツ!アンカツ!―JRA騎手になる前の安藤勝己に密着した一週間
    本間茂、元気です―元川崎競馬・名騎手の“曇り、のち晴れ”
    たったひとりの闘い―瀬戸際の高知競馬を支えたうまやもんfrom紀三井寺
    馬喰・見えない稼業人―牧場と競馬場のあいだで生きる仕事
    「外車」伝説マルゼンスキー―橋本善吉が語る、競馬が競馬だった頃
    復活せよ!アラブ競馬―忘れられたニッポン競馬の功労者
    こうしてなかったことにされてゆくんだわ―アラブ生産者の苦悩と憂鬱
    トレーニングセールの現在
    サンデーサイレンスの仔はいかが?―すでに世界基準、SSのための社台グループ・セレクトセール
    馬産地・北海道競馬の明日を考える
    “交流”新時代?―JRA認定・交流競争の拡大が地方競馬にもたらしたもの
    外厩制度がやってくる―大いなる実験、外厩制度とその波及効果
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大月 隆寛(オオツキ タカヒロ)
    1959年3月5日東京生まれの西宮育ち。早稲田大学法学部卒業、成城大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。東京外国語大学助手、国立歴史民俗博物館助教授などを歴任。97年春、辞表を提出。専攻は、民俗学・民衆文化論。その活動範囲も無節操に広く、『BSマンガ夜話』(NHK BS‐2)の名物司会者であると共に、メルマガ「サイバッチ!」インデプス編集長、という裏の顔も持つ

うまやもん―変わりゆくニッポン競馬の現場 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:大月 隆寛(著)
発行年月日:2004/08/25
ISBN-10:4768468802
ISBN-13:9784768468807
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:326ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 うまやもん―変わりゆくニッポン競馬の現場 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!