企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦 [単行本]

販売休止中です

    • 企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001419949

企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:現代書林
販売開始日: 2006/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    組織の崩壊と存続を分けるものは何か!?いま日本の企業が取り組むべき緊急課題は、ミドルの結束を促す求心力の創出である。そのためには、マネージメント・リーダーの育成が急務だ―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 企業環境の歴史的大転換期を生き残るために
    第2章 「能力教育」から「価値観教育」へのシフト
    第3章 激動の時代はパラダイム・シフトを要請している
    第4章 「アイデンティティの確立」が人間的成長を約束する
    第5章 「統合の思想」に基づく21世紀の企業経営
    第6章 「統合の思想」に基づく創造的リーダーシップ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 日祥(タケウチ ニッショウ)
    全日本経営人間学協会理事長、宗教法人妙見閣代表役員、非営利法人ドイツ大聖恩寺理事長。1947年生まれ。立正大学仏教学部卒業。企業経営者の指導及び管理職教育に携わって25年。各種セミナーで熱い支持を受け、講演回数は年間200回、受講生はのべ4万人を超える。現代の大変革時代に組織が生き残るために必要なのはパラダイム・シフト、即ち価値観の転換であると説き、いま企業に問われている自社独自の戦略の策定、強力なリーダーシップの確立を訴え、経営トップの指導と企業幹部の人材育成に影響を与えている。現在、シリーズ「連続10回経営人間学講座」「一泊二日幹部管理職リーダーシップ・イノベーション研修」を東京・大阪・福岡の3会場で開催中

企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:竹内 日祥(著)
発行年月日:2006/06/02
ISBN-10:4774505234
ISBN-13:9784774505237
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:230ページ
縦:20cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!