ペルシャの華 [単行本]

販売休止中です

    • ペルシャの華 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001420000

ペルシャの華 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2004/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ペルシャの華 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    筆者四十年に亘るペルシャ古典詩集『ルバイヤート』とその細密画(ペルシャ・ミニアチュール)と詩集の邦語訳者・小川亮作をめぐる遍歴とその足跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 身辺随想録(断簡・蕉翁残影―わが心の裡なる「奥の細道」その「中村宿」前後より
    「龍作翁」聞き書き―亡父「桐屋」本間龍作の言辞より
    故郷山河抄
    人を悼み人を偲ぶ
    青春の息吹とその反照
    故郷の人々
    記憶をめぐる二つの回想)
    2 「ペルシャの華」の花束(ペルシャ細密画家ホセイン・ベヒザードおよび小川亮作に捧ぐ
    セイエッド・マームード・エフテカリ先生の学恩に謝す)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 次郎(ホンマ ジロウ)
    昭和12年(1937)7月、新潟県岩船郡山北町(旧・八幡村)勝木に生まれる。昭和31年(1956)県立村上高等学校卒業。昭和36年(1961)中央大学経済学部卒業。昭和36年(1961)4月、旧・富士銀行(現・みずほフィナンシャル・グループ)に入社。主として外国為替業務に携わる一方、社内誌『富士』の編集委員会に参画。千葉信用金庫への6年半の出向(平成3年~平成9年)を挟んで、平成4年11月、富士銀行を定年退職す。他に十代からの趣味で、短歌づくりの楽しみを知り、昭和50年6月頃短歌集団「短歌人会」に入会し今日に至る。(現在、準同人)

ペルシャの華 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:本間 次郎(著)
発行年月日:2004/07/18
ISBN-10:4773371617
ISBN-13:9784773371611
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:383ページ
縦:20cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 ペルシャの華 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!