樹木と文明―樹木の進化・生態・分類、人類との関係、そして未来 [単行本]

販売休止中です

    • 樹木と文明―樹木の進化・生態・分類、人類との関係、そして未来 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001420072

樹木と文明―樹木の進化・生態・分類、人類との関係、そして未来 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスペクト
販売開始日: 2007/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

樹木と文明―樹木の進化・生態・分類、人類との関係、そして未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球上に存在するあらゆる樹木を科学的に分析・解説し、人類の未来さえも脅かす数々の環境問題に植物学の見地から警鐘を鳴らす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 樹木とは何か―What Is a Tree?(素朴な疑問に複雑な答え
    樹木の命名・分類
    樹木はどのように現れたのか
    木質―木になること)
    第2部 世界中の樹木―All the Trees in the World(花のない樹木―球果植物(針葉樹)
    花の咲く樹木―モクレンその他の原始植物
    単子葉植物
    まったく新しい広葉樹
    バラ亜綱の真正双子葉植物
    キク亜綱の双子葉植物)
    第3部 樹木の生活―The Life of Tree(樹木はどのように生きているのか
    樹木が育つ場所、そこで育つ理由
    木の社交生活―戦争か平和か)
    第4部 樹木と人間―Trees and Us(樹木とともに生きる未来)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タッジ,コリン(タッジ,コリン/Tudge,Colin)
    ケンブリッジ大学で動物学を専攻。『ニューサイテンティスト』の編集者として科学ライターのキャリアをスタートし、その後、BBCでドキュメンタリーフィルムの制作を行なう。リンネ協会会員であり、農業や環境グループのアドバイザーも務める。著書多数。イギリス・オックスフォード在住

    渡会 圭子(ワタライ ケイコ)
    翻訳家。上智大学文学部卒業。ガブリエル・ウォーカー『スノーボール・アース』(早川書房)で毎日出版文化賞受賞

    大場 秀章(オオバ ヒデアキ)
    東京大学名誉教授・東大総合研究博物館特任研究員・理学博士。専門は植物分類学・植物文化史。1943年東京生まれ

樹木と文明―樹木の進化・生態・分類、人類との関係、そして未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスペクト
著者名:コリン タッジ(著)/渡会 圭子(訳)/大場 秀章(監訳)
発行年月日:2008/01/03
ISBN-10:4757214081
ISBN-13:9784757214088
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:522ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE TREE:A Natural History of What Trees Are,How They Live,And Why They Matter〈Tudge,Colin〉
他のアスペクトの書籍を探す

    アスペクト 樹木と文明―樹木の進化・生態・分類、人類との関係、そして未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!