フィレンツェのサッカー―カルチョの図像学(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

販売休止中です

    • フィレンツェのサッカー―カルチョの図像学(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001420388

フィレンツェのサッカー―カルチョの図像学(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2003/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フィレンツェのサッカー―カルチョの図像学(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    権力が群集を必要とする経緯を通して描く、もうひとつのサッカー誕生史。図像学の方法による謝肉祭論・宮廷文化論・暴力論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 カルチョ・フィオレンティーノ(ジャック・カロの『鼓手』;ボールとなった首 ほか)
    2 町内祭りから国家カルチョへ(共和国カルチョ;メディチ家のカルチョ ほか)
    3 宮廷の修養(貴族の鍛錬;心身の鍛練 ほか)
    4 秩序と不穏(内部と外部の「支配」;緊張と弛緩 ほか)
  • 内容紹介

    J.カロの銅板画を図像学的に読み解きつつ,サッカーの誕生を権力が群集を必要とする経緯としてとらえる。ルネサンス期の謝肉祭論・宮廷文化論・暴力論でもある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブレーデカンプ,ホルスト(ブレーデカンプ,ホルスト/Bredekamp,Horst)
    1947年に生まれる。1982年、ハンブルク市主催のアビ・ヴァールブルク賞を受賞。同年よりハンブルク大学教授、1991年にはプリンストン大学の客員研究員を務めた。1993年以降ベルリン・フンボルト大学教授(芸術史)

    原 研二(ハラ ケンジ)
    1949年、宮崎県に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科修士課程(独文学専攻)修了。名古屋大学講師を経て、現在、東京都立大学人文学部教授

フィレンツェのサッカー―カルチョの図像学(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ホルスト ブレーデカンプ(著)/原 研二(訳)
発行年月日:2003/11/01
ISBN-10:4588007874
ISBN-13:9784588007873
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:215ページ ※159,56P
縦:20cm
その他: 原書名: FLORENTINER FUSSBALL:die Renaissance der Spiele〈Bredekamp,Horst〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 フィレンツェのサッカー―カルチョの図像学(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!