政治・哲学・恐怖―ハンナ・アレントの思想(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 政治・哲学・恐怖―ハンナ・アレントの思想(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001420389

政治・哲学・恐怖―ハンナ・アレントの思想(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2004/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政治・哲学・恐怖―ハンナ・アレントの思想(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全体主義の恐怖、ハイデガー哲学の革命性、民主的抗争、公共圏の劇場性、ソクラテス的思考の溶解性―これら主要テーマにおけるアレントのラディカリズムを説き、その思想をポストモダンの先駆をなす政治思想として位置づける試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 恐怖と根源的な悪
    第2章 良心、悪の凡庸さ、代表的実行者という観念
    第3章 影響の不安―アレントとハイデガーの関係について
    第4章 思考と判断
    第5章 アゴーンを民主化する―ニーチェ、アレント、そして最近の政治理論におけるアゴーン的傾向
    第6章 劇場性と公共の領域
    第7章 哲学者対市民―アレント、シュトラウス、ソクラテス
    第8章 全体主義、近代性、伝統
    第9章 アレントとソクラテス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヴィラ,デーナ・リチャード(ヴィラ,デーナリチャード/Villa,Dana R.)
    1987年にプリンストン大学でPh.Dを取得後、アマースト大学に10年間勤務し、その後カリフォルニア大学に移り、サンタ・バーバラ校で政治理論・政治思想史などを教えている。彼の関心はアレントによる伝統の脱構築に学んで、現代における政治的なものの新生の道を「ソクラテス的市民」の在り方に求めることに向けられている。最近はトクヴィルやヘーゲルに重点的に取り組んでいる

    伊藤 誓(イトウ チカイ)
    1951年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。現在、東京都立大学人文学部教授。イギリス小説専攻

    磯山 甚一(イソヤマ ジンイチ)
    1951年生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。現在、文教大学文学部教授。エリザベス朝演劇専攻

政治・哲学・恐怖―ハンナ・アレントの思想(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:デーナ・リチャード ヴィラ(著)/伊藤 誓(訳)/磯山 甚一(訳)
発行年月日:2004/09/30
ISBN-10:458800798X
ISBN-13:9784588007989
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:407ページ ※398,9P
縦:20cm
その他: 原書名: POLITICS,PHILOSOPHY,TERROR:Essays on the Thought of Hannah Arendt〈Villa,Dana R.〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 政治・哲学・恐怖―ハンナ・アレントの思想(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!