流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉(有斐閣アルマ) [全集叢書]
    • 流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉(有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001420600

流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉(有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2004/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉(有斐閣アルマ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    流通にかかわるさまざまな企業活動の総体として展開される現代のマーケティング活動を、拡張チャネルにおける企業内および企業間の活動連鎖とみなし、最新の理論とケースを踏まえ、情報駆動型リレーションシップ・マネジメントの視点からその全体像を解明。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 流通・営業戦略の新視点―拡張チャネルにおける情報駆動型リレーションシップ・マネジメント
    第2章 マーケティング・チャネルのマネジメント―伝統的チャネル論の射程
    第3章 消費者起点の戦略的情報フロー管理―情報化がチャネル・マネジメントを進化させる
    第4章 顧客インターフェイス―そのデザインとマネジメント
    第5章 営業―取引を中核とする多元的活動フロー管理
    第6章 ロジスティクス―ロジスティクスの役割と進化
    第7章 販売部門と生産部門のリンケージ―需要管理能力と機動生産能力の構築
    第8章 サプライヤー・マネジメント―Win‐Win関係による競争優位をめざして
    第9章 顧客関係マネジメント―情報通信技術をプラットフォームとする企業と消費者との新たな関係
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 哲(コバヤシ テツ)
    1960年生まれ。1984年、明治学院大学経済学部卒業。1989年、慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、大阪市立大学大学院経営学研究科助教授

    南 知恵子(ミナミ チエコ)
    1960年生まれ。1984年、神戸大学文学部卒業。1988年、ミシガン州立大学大学院コミュニケーション学部修士課程修了。1993年、神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。現在、神戸大学大学院経営学研究科助教授

流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉(有斐閣アルマ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:小林 哲(編)/南 知恵子(編)
発行年月日:2004/03/30
ISBN-10:4641122164
ISBN-13:9784641122161
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 流通・営業戦略―現代のマーケティング戦略〈3〉(有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!