人間を撮る―ドキュメンタリーがうまれる瞬間 [単行本]
    • 人間を撮る―ドキュメンタリーがうまれる瞬間 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001420724

人間を撮る―ドキュメンタリーがうまれる瞬間 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2008/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間を撮る―ドキュメンタリーがうまれる瞬間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『蟻の兵隊』『延安の娘』はこうして生まれた―日中戦争、文化大革命、一人っ子政策…国家に翻弄されながら生き抜く人間とは。中国を舞台に数々のドキュメンタリーを世に送り出した著者の衝撃の告白。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    デリーの路地裏から天安門へ―序章にかえて
    「魂」を撮る―ドキュメンタリー映画『蟻の兵隊』(戦後も戦った日本兵
    撮影開始
    苛酷な旅のはじまり
    終わらない旅)
    「命」を撮る―テレビドキュメンタリー『独生子女』『黄土の民はいま』(子供を産むためのハードル
    人間を撮るということ)
    「欲望」を撮る―テレビドキュメンタリー『西方に黄金夢あり』(虚勢を張りながら生きる担ぎ屋たちの光と影)
    「尊厳」を撮る―ドキュメンタリー映画『延安の娘』(「罪の子」との出会い
    失われた三十年
    画面を活気づける人たち
    旅立ちの日
    解かれた封印
    物語は終わらない)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池谷 薫(イケヤ カオル)
    1958年東京生まれ。同志社大学文学部卒業後、数々のテレビドキュメンタリーを演出し、天安門事件以降は中国での取材を積極的に展開。監督デビュー作の長編ドキュメンタリー映画『延安の娘』はベルリン国際映画祭正式招待作品となり、カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭最優秀ドキュメンタリー映画賞、ペンシルバニア映画祭グランプリなど数々の賞を受賞。二作目の『蟻の兵隊』は記録的なロングランヒットとなる

人間を撮る―ドキュメンタリーがうまれる瞬間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:池谷 薫(著)
発行年月日:2008/05/24
ISBN-10:458282451X
ISBN-13:9784582824513
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:310ページ
縦:20cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 人間を撮る―ドキュメンタリーがうまれる瞬間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!