産業福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉〈14〉) [全集叢書]
    • 産業福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉〈14〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001420733

産業福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉〈14〉) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 1998/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産業福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉〈14〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    働いている人のうち、雇われている人は8割を越える。その人たちとその家族の生活の安定を守っていくのが産業福祉である。これは企業側から見れば、良質な労働力の確保。ひいては経営の安定につながっていく。本書では、はじめに位置づけ、歴史、体系、しくみを、社会保障との関係も視野に入れ、わかりやすく紹介する。次に各論として、すでに権利化している労働者福祉と、企業が自発的に行っている企業福祉とにわけ、実際の運用状況に沿って豊富な資料でくわしく説明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 産業福祉の位置づけ(産業福祉の概念
    産業福祉の目的と範囲)
    第2章 産業福祉の沿革(海外の場合
    わが国の場合)
    第3章 産業福祉の内容(産業福祉の体系と行財政
    産業福祉の課題)
    第4章 労働者福祉(労働者福祉の意義
    労働者福祉の沿革 ほか)
    第5章 企業福祉(企業福祉の意義
    企業福祉の沿革 ほか)

産業福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉〈14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:川村 匡由(著)/亀井 節子(著)
発行年月日:1998/10/10
ISBN-10:4623028968
ISBN-13:9784623028962
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:211ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 産業福祉論(シリーズ・21世紀の社会福祉〈14〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!