顔の科学―生命進化を顔で見る [単行本]
    • 顔の科学―生命進化を顔で見る [単行本]

    • ¥1,81255 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001421172

顔の科学―生命進化を顔で見る [単行本]

価格:¥1,812(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 1996/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

顔の科学―生命進化を顔で見る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新しい生命科学の誕生。「実験進化学」の挑戦。生物進化の視点から、顔の起源に迫る。進化の過程のように、造血・造骨の発生が再現。獲得形質と喪失形質は等価。どちらも遺伝する。免疫システムの起源に迫る。疾患克服に希望。生命システムの統一理論。「顔の誕生」で生命体は、進化の大躍進を開始した。原始生物から魚類、両生類、爬虫類、哺乳類、人類…へと、ダイナミックに変遷する生命のドラマ。そこに潜む進化の原理を、一挙に解明。同時に、生命システムの全貌に迫る。ダーヴィニズムの終焉。進化論から進化学へ。
  • 目次

    第1部 顔の誕生
     1)顔の起源を訪ねて--脊椎動物5億年の変遷
     2)顔と口の医学
     3)生物学の黎明期
    第2部 進化論から進化学へ
     1)形態変容の法則性
     2)骨の研究
     3)進化学という探究
     4)科学イデオロギーとの闘い
    第3部 生命記憶
     1)5億年前の形状
     2)生命記憶
     3)脊椎動物の進化様式
    第4部 生命現象のシンプル・セオリー
     1)免疫システムの成立
     2)免疫系の新しい概念
     3)生体反応のシンプル・セオリー
     4)日常の中の免疫
  • 内容紹介

    生命は、約5億年前に「原始の顔」を獲得すると、進化の大躍進を開始した。
    顔の誕生によって始まる、さまざまな生命システムの形成と原理を、その過程を追ってくわしく解説した画期的な一書。
  • 著者について

    西原 克成 (ニシハラ カツナリ)
    昭和15年、神奈川県生まれ。東京医科歯科大学卒業、東京大学大学院博士課程修了。医学博士。生命進化の法則を実験によって検証。同時に臨床に応用し、免疫病の治療に成果を上げた。また人工骨髄と人工歯根の開発でも世界的に有名。著書に、『「赤ちゃん」の進化学』『追いつめられた進化学』『顔の科学』(日本教文社)『生物は重力が進化させた』(講談社)など多数。

顔の科学―生命進化を顔で見る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教文社
著者名:西原 克成(著)
発行年月日:1996/05/01
ISBN-10:4531062779
ISBN-13:9784531062775
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:20cm
重量:350g
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 顔の科学―生命進化を顔で見る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!