踊るミューズ―ダンス音楽の黄金時代を築いた作曲家列伝 [単行本]

販売休止中です

    • 踊るミューズ―ダンス音楽の黄金時代を築いた作曲家列伝 [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001421286

踊るミューズ―ダンス音楽の黄金時代を築いた作曲家列伝 [単行本]

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2008/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

踊るミューズ―ダンス音楽の黄金時代を築いた作曲家列伝 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニューイヤー・コンサートでお馴染みのダンス音楽の集大成。ワルツ、ポルカ、カドリーユなど、ダンス音楽の魅力を徹底追及。9カ国、約60名の作曲家の生涯と作品をエピソードをまじえながら紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ダンス音楽概説(舞踊と音楽
    「ダンス」の定義
    舞曲の略史
    ダンス音楽の種類
    ダンス音楽の普及とその形態)
    第2章 オーストリアのダンス音楽の作曲家たち(ウィーンの大衆音楽とその背景
    ウィンナ・ワルツと諸舞曲
    第一期:ビーダーマイヤー時代(十九世紀前半)
    第二期:ウィンナ・ワルツの黄金時代(十九世紀後半)
    第三期:銀の時代(二十世紀前半))
    第3章 諸国のダンス音楽の作曲家たち(ハンガリー―チャールダーシュの母国
    ルーマニア―超有名曲を生んだ国
    チェコ―ポルカと軍楽の宝庫
    ドイツ―サロン音楽の宝庫
    デンマーク―ティヴォリ・ミュージックの本場
    フランス―享楽文化のメッカ
    イギリス―プロムスの本場
    メキシコ―知られざるワルツの宝庫)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 隆(イワタ タカシ)
    1939年、愛知県一宮市生れ。名古屋大学文学部卒業。1962年より愛知県の県立高等学校の英語教師として奉職。教頭、校長を経て、2000年、定年退職。現在、名古屋大学教育学部非常勤講師

踊るミューズ―ダンス音楽の黄金時代を築いた作曲家列伝 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朱鳥社
著者名:岩田 隆(著)
発行年月日:2008/12/16
ISBN-10:4434126660
ISBN-13:9784434126666
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:503ページ ※493,10P
縦:21cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 踊るミューズ―ダンス音楽の黄金時代を築いた作曲家列伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!