「不思議の国のアリス」を英語で読む(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 「不思議の国のアリス」を英語で読む(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001421537

「不思議の国のアリス」を英語で読む(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2004/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「不思議の国のアリス」を英語で読む(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナンセンス・ファンタジーの名作『不思議の国のアリス』。子ども向けのやさしい本かと思いきや、言葉遊び満載で、なかなかに手ごわい!そこで、翻訳批評で名高いベック先生の丁寧な解説で原文を読みすすめていこうというのが本書。見事な道案内でいつのまにか『アリス』の世界を英語で味わえるようになります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ノンセンス文学への招待(『アリス』はワンダー・ランド
    ノンセンスは新しいセンス ほか)
    2 イメージをつかむ読み方(日本語にない表現
    全体のイメージをとらえるのが翻訳 ほか)
    3 不思議の国へ入ると…(hall訳すのもラクじゃない
    ここで分詞構文の復習を ほか)
    4 翻訳ってこんなにおもしろい(more commonかcommonerか
    こんどはどんどん大きくなる ほか)
    5 『アリス』の本当のおもしろさ(A Mad Tea‐Party
    toss one’s headは「胸をそらす」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    別宮 貞徳(ベック サダノリ)
    1927年東京生まれ。上智大学英文学科卒業。同大学院修士課程修了。元・上智大学文学部教授。翻訳家。幅広い知識を基に多岐にわたり活躍するが、特に欠陥翻訳の問題に取り組む厳しい姿勢で知られる

「不思議の国のアリス」を英語で読む(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:別宮 貞徳(著)
発行年月日:2004/08/10
ISBN-10:4480088725
ISBN-13:9784480088727
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:英米語
ページ数:201ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 「不思議の国のアリス」を英語で読む(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!