一休さんの寺子屋数学―身のまわりの数学(数学ワンダーランド〈11〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 一休さんの寺子屋数学―身のまわりの数学(数学ワンダーランド〈11〉) [全集叢書]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001421666

一休さんの寺子屋数学―身のまわりの数学(数学ワンダーランド〈11〉) [全集叢書]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国土社
販売開始日: 2002/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

一休さんの寺子屋数学―身のまわりの数学(数学ワンダーランド〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さあーさあー、一休さんと楽しく「基礎数学」を勉強しよう。君は家の“家紋”を知っているかな?家紋で探る図形の世界。奈良の大仏さんの修学旅行なんてだれが考えたのかな?五重塔の高さを簡単に測れる「カクシキリ」を作っても遊べるよ。ほかにも、水道、電気、ガス料金の仕組みを調べるなど、役にたつ情報が満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家紋の形を調べよう(家紋とは
    家紋の種類 ほか)
    第2章 奈良の大仏さま東京へご招待(奈良の大仏さま
    大仏さまの誕生のいきさつと身長 ほか)
    第3章 角度を測ろう(五重塔の高さを測ろう
    角度測定器を作ろう…「カクシリキ」 ほか)
    第4章 身の回りの数学(千円札の番号1990年11月から青色に、黒色は限度の129億6千万枚を、6年で発行
    バーコードのチェック ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀林 浩(ギンバヤシ コウ)
    1927年、東京都に生まれる。明治大学教授。前数学教育協議会委員長。東大理学部数学科卒業後、東京工大大学院で遠山啓と知り合い、以後今日まで数学教育協議会の運動に参加、理論面の研究に力を注ぐ

    足立 久美子(アダチ クミコ)
    1944年、島根県に生まれる。新潟県上越市で育つ。津田塾大学学芸学部数学科卒業。数学教育協議会会員。現在は田園調布双葉中学高等学校教諭。1988年度、国立音楽大学に「音楽と数学」のテーマで国内留学

一休さんの寺子屋数学―身のまわりの数学(数学ワンダーランド〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国土社
著者名:銀林 浩(編)/足立 久美子(著)
発行年月日:2002/03/10
ISBN-10:4337562117
ISBN-13:9784337562110
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:124ページ
縦:21cm
他の国土社の書籍を探す

    国土社 一休さんの寺子屋数学―身のまわりの数学(数学ワンダーランド〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!