アメリカの世界戦略―戦争はどう利用されるのか(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • アメリカの世界戦略―戦争はどう利用されるのか(中公新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001422319

アメリカの世界戦略―戦争はどう利用されるのか(中公新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカの世界戦略―戦争はどう利用されるのか(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇三年三月、ブッシュ政権は対イラク戦争に踏み切った。世界の平和と安全を説く国がなぜ先制攻撃を仕掛けるのか。そこには、冷戦終結後、EUと中国の挑戦を受けるなか、圧倒的な経済力と軍事力をもとに世界一極支配を目指すアメリカの戦略がある。本書では朝鮮戦争からヴェトナム戦争、そして「ブッシュの戦争」に至るアメリカ式戦争の特徴と問題点を、政策決定者たちの証言を交えて分析し、「帝国」の今後を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 世界戦略のなかのアジア(朝鮮戦争からヴェトナム戦争へ
    冷戦後のアジア戦略
    ブッシュ(ジュニア)政権の対テロ戦争)
    第2部 対ヨーロッパ関係―協調と対立と(冷戦期の米欧関係
    冷戦の終焉とEUの挑戦
    クリントンの戦争とアメリカ外交の軍事化)
    第3部 9・11と対イラク戦争(「新世界秩序」建設の夢
    世界一極支配のシナリオ
    対イラク攻撃計画の作成
    イラク戦争の開始とEU中核諸国の反応)
    第4部 帝国化するアメリカ(9・11とアメリカの帝国化
    アメリカ外交の伝統と戦争)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅 英輝(カン ヒデキ)
    1942年(昭和17年)、熊本県玉名市に生まれる。オレゴン大学政治学科卒業、ポートランド大学大学院政治学修士課程修了、コネチカット大学大学院博士課程修了。法学博士(一橋大学)。北九州大学外国語学部助教授、同教授を経て、九州大学大学院比較社会文化研究院教授。現在、西南女学院大学教授。専攻、アメリカ政治外交論、国際関係論

アメリカの世界戦略―戦争はどう利用されるのか(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:菅 英輝(著)
発行年月日:2008/03/25
ISBN-10:4121019377
ISBN-13:9784121019370
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 アメリカの世界戦略―戦争はどう利用されるのか(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!