「シデコブシ先生」の植物日記―太古の花がひらいた第二の人生 [単行本]

販売休止中です

    • 「シデコブシ先生」の植物日記―太古の花がひらいた第二の人生 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001422443

「シデコブシ先生」の植物日記―太古の花がひらいた第二の人生 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2007/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「シデコブシ先生」の植物日記―太古の花がひらいた第二の人生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絶滅の危機に瀕した、“世界の宝シデコブシ”を守れ!岐阜県、愛知県、三重県内の湿地だけに自生する日本固有種「シデコブシ」。定年後の生きがいを、この花木の保護に賭けた、元校長先生の愛情物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 恵那の春 花の女王(北山
    東濃地方のシデコブシ ほか)
    第2章 わしが守らなきゃ(シデコブシの守り役
    「恵那シデコブシ保存会」の結成 ほか)
    第3章 開発と保護のはざまで(標高世界一の自生地
    第二期恵那テクノパーク ほか)
    第4章 太古から生きつづけてきたいのち(全国植樹祭
    自生地調査 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 廣利(イチカワ ヒロトシ)
    大正15年(1926)1月1日、岐阜県恵那市東野生まれ。昭和20年(1945)9月、岐阜師範卒。恵那市立長嶋小学校を皮切りに、県内各地の小、中学校勤務。指導主事、主任管理主事を経て、昭和59年(1984)3月、恵那市立恵那西中学校校長で退職。恵那市教育委員を1期務める。日本自然保護協会会員・自然観察指導員/日本シデコブシを守る会理事/恵那シデコブシ保存会会長/岐阜県植物研究会会員/自然を愛するミドリクラブ会員/恵那市環境対策協議会理事/恵那市環境基本計画策定委員

「シデコブシ先生」の植物日記―太古の花がひらいた第二の人生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:市川 廣利(著)
発行年月日:2007/03/15
ISBN-10:4286021009
ISBN-13:9784286021003
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:210ページ
縦:19cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 「シデコブシ先生」の植物日記―太古の花がひらいた第二の人生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!