非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」 [単行本]
    • 非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001422508

非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2011/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後(西)ドイツで社会研究所を再建し、新たな真理・学問政治を展開しようとしたホルクハイマーとアドルノは、二つの異なる潮流と対決することになった。一つは、ナチス以前の人文主義的な教養主義を復活させ、大学を再び象牙の塔にしようとする潮流、もう一つは、社会科学から「批判」や「解釈」といった要素を取り除き、個別分野ごとに専門化していこうとする実証主義的潮流である。ホルクハイマーのフランクフルト大学学長としての言説戦略と、ドイツ社会学会内での“実証主義論争”を軸にして、批判理論をドイツ社会に定着させようとした初期フランクフルト学派の基本戦略を再構成する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 自己指導と指導(亡命からの帰還
    ドイツの大学の自己教育
    大学と合理的社会(理性的社会))
    第2部 社会学的な知識人(ドイツ社会学会における学問理解をめぐる闘争について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲正 昌樹(ナカマサ マサキ)
    金沢大学法学類教授。政治思想史

    安井 正寛(ヤスイ マサヒロ)
    東京大学総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程。ドイツ近・現代哲学

    松島 裕一(マツシマ ユウイチ)
    摂南大学法学部助教。法哲学・法思想史

    田中 均(タナカ ヒトシ)
    山口大学人文学部講師。美学

    松井 賢太郎(マツイ ケンタロウ)
    東京理科大学非常勤講師哲学

非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:アレックス デミロヴィッチ(著)/仲正 昌樹(責任編集・監訳)/安井 正寛(訳)/松島 裕一(訳)/田中 均(訳)/松井 賢太郎(訳)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4275009215
ISBN-13:9784275009210
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:251ページ
縦:23cm
その他: 原書名: DER NONKONFORMISTISCHE INTELLEKTUELLE〈Demirovic,Alex〉
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!