にほん語観察ノート(中公文庫) [文庫]
    • にほん語観察ノート(中公文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001423288

にほん語観察ノート(中公文庫) [文庫]

価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2004/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

にほん語観察ノート(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お役所言葉はなぜ難しい?必ず笑える駄洒落のコツとは?ふだんの言葉の中にこそ、日本語のひみつは隠れているのです。「言葉の貯金がなにより楽しみ」という筆者のとっておき。持ち出し厳禁、言葉の見本帳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 漢字の増殖能力
    2 文章上達のコツ
    3 異言語習得トレ
    4 言葉の経済性
    5 コントのツボ
    6 お役所の素直なせりふ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 ひさし(イノウエ ヒサシ)
    1934(昭和9)年、山形県に生まれる。上智大学仏語科卒。「ひょっこりひょうたん島」など、放送作家として活躍後、戯曲・小説の執筆に専念。72年、「道元の冒険」で第17回岸田戯曲賞、「手鎖心中」で第67回直木賞、80年、「しみじみ日本・乃木大将」「小林一茶」で第31回読売文学賞、「吉里吉里人」で81年、第2回日本SF大賞、82年、第33回読売文学賞、91年、戯曲「シャンハイムーン」で第27回谷崎潤一郎賞受賞。99年、第47回菊池寛賞、2001年、第71回朝日賞を受賞。03年、戯曲「太鼓たたいて笛ふいて」で第44回毎日芸術賞、第6回鶴屋南北戯曲賞を受賞する

にほん語観察ノート(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:井上 ひさし(著)
発行年月日:2004/04/25
ISBN-10:4122043514
ISBN-13:9784122043510
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:256ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 にほん語観察ノート(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!