二葉亭四迷伝―ある先駆者の生涯(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 二葉亭四迷伝―ある先駆者の生涯(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001423434

二葉亭四迷伝―ある先駆者の生涯(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1993/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二葉亭四迷伝―ある先駆者の生涯(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治の黎明期に近代小説の先駆的な作品『浮雲』を書き、〈言文一致体〉を創出した文豪二葉亭四迷の四十六年の悲劇的な生涯を全十七章から成る緻密な文体で追う。最終章はロシアからの帰途の船上で客死する記述に終り、著者「あとがき」に、「これは彼の生活と時代を再現することを必ずしも目的としたのでなく、伝記の形をとった文学批評だ」とある。評伝文学の古典的名著。読売文学賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    名古屋と松江
    ロシア語とロシア文学
    二つの偶然
    浮雲の制作
    浮雲の矛盾
    浮雲の中絶
    文学抛棄
    官報局
    結婚
    片恋の出版
    外国語学校教授
    ハルビンから北京へ
    日露戦争
    其面影
    平凡
    戦後のロシアへ
    ペテルスブルグ
    二葉亭四迷略年譜
  • 内容紹介

    明治の黎明期に、近代小説の先駆的な作品『浮雲』を書き、「言文一致体」を創出した文豪・二葉亭四迷の、46年の悲劇的な生涯を、全17章から成る緻密な文体で追う。最終章は、ロシアからの帰途の船上で客死する記述に終り、著者「あとがき」に、「これは彼の生活と時代を再現することを必ずしも目的としたのでなく、伝記の形をとった文学批評だ」とある。評伝文学の古典的名著。読売文学賞受賞作品。

二葉亭四迷伝―ある先駆者の生涯(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中村 光夫(著)
発行年月日:1993/08/10
ISBN-10:4061962361
ISBN-13:9784061962361
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:442ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 二葉亭四迷伝―ある先駆者の生涯(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!