ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ(生活人新書) [新書]

販売休止中です

    • ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ(生活人新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001423508

ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ(生活人新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2010/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ(生活人新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇一〇年は、平城遷都からちょうど千三百年目に当たる年。奈良の寺院と深い交流を持ち、実際の仏像制作や保存修復に携わる名うての彫刻家であり、さらには「平城遷都一三〇〇年祭」のマスコットキャラクター「せんとくん」の生みの親でもある著者が、「奈良のみほとけ」を訪ねながら、その仏像から派生する彫刻技法や作者の思い、時代背景を縦横に見る。仏像から日本の仏教、果ては日本人のこころに迫った会心の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 奈良のこころ、ほとけさまのこころ
    第1章 ほとけの来た道
    第2章 ひかりのほとけさま
    第3章 漆でできたほとけさま
    第4章 木彫仏は揚子江から
    第5章 南部復興を支えた仏師たち
    第6章 仏像の技法研究と修復―私とほとけさまと人材育成
    エピローグ 日本人にとっての仏教、そしてほとけさま
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藪内 佐斗司(ヤブウチ サトシ)
    1953年大阪市生まれ。彫刻家。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同大学大学院美術研究科修了。同大学大学院保存修復技術研究室助手時代の経験で得た古典技法をもとに、仏教的世界観や東洋的自然観を独自の造形で表現。2004年より、東京藝術大学大学院文化財保存学保存修復彫刻研究室の教授に就任。代表作に「童子」作品。第二一回平櫛田中賞ほか受賞多数。平城遷都一三〇〇年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の生みの親

ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ(生活人新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:藪内 佐斗司(著)
発行年月日:2010/02/10
ISBN-10:4140883146
ISBN-13:9784140883143
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:絵画・彫刻
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 ほとけの履歴書―奈良の仏像と日本のこころ(生活人新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!