増補版 時刻表昭和史(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 増補版 時刻表昭和史(角川文庫) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001423766

増補版 時刻表昭和史(角川文庫) [文庫]

価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2001/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

増補版 時刻表昭和史(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和八年、老いたハチ公を眺めてから、初めて子ども同士で山手線に乗ったのは小学校一年生のときのこと。二・二六事件の朝もいつものように電車を乗継いで小学校に通い、「不急不要の旅行」を禁止された戦時下にも汽車や電車で出かけていた私は、終戦の日も時刻表通りに走る汽車に乗り、車窓風景に見入っていた…。時刻表好きの少年の眼を通して、「昭和」という激動の時代と家族の風景、青春の日々がいきいきと描き出される、宮脇俊三の体験的昭和史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    山手線―昭和8年
    特急「燕」「富士」「桜」―昭和9年
    急行5列車下関行―昭和10年
    不定期231列車横浜港行―昭和12年
    急行701列車新潟行―昭和12年
    御殿場線907列車―昭和14年
    急行601列車信越本線経由大阪行―昭和16年
    急行1列車稚内桟橋行―昭和17年
    第1種急行1列車博多行―昭和19年
    上越線701列車―昭和19年〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    時刻表好きの少年の眼を通して甦る「昭和」という時代、家族、青春。
  • 内容紹介

    二・二六事件の朝も電車を乗り継いで小学校に通い、戦時下も、終戦の日も汽車に乗っていた……鉄道紀行の第一人者が、激動の時代の家族の風景と青春の日々を時刻表に重ねて振り返る、感動の体験的昭和史!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮脇 俊三(ミヤワキ シュンゾウ)
    1926年、埼玉県川越市に生まれる。1951年、東京大学文学部西洋史学科卒業。出版社勤務を経て、鉄道紀行を中心とする執筆活動に入る。1999年、第四十七回菊池寛賞を受賞

増補版 時刻表昭和史(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:宮脇 俊三(著)
発行年月日:2001/06/25
ISBN-10:4041598087
ISBN-13:9784041598085
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:329ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 増補版 時刻表昭和史(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!