紀記の神話伝説研究 [単行本]
    • 紀記の神話伝説研究 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001423977

紀記の神話伝説研究 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2002/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紀記の神話伝説研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    記紀に載録された神話や伝説はどのような観念・思想に基づいて創られたのか。そして伝承者や研究者達にどのように捉えられてきたのか。著者はこれまでの学説をふまえ、前著『記紀神話伝説の研究』以来の研究成果をここに提示し、古代人の心性に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『日本書紀』巻第一冒頭の記事をめぐって
    伊耶那岐・伊耶那美二神が天之御柱を廻ることについて
    ヒルコの誕生について
    伊耶那岐命による黄泉国訪問神話の成立時期について
    牛馬と穀物と
    牛馬・穀物・蚕(蚕)の出現・発生神話をめぐって
    布怒豆怒神・布帝耳神・天之冬衣神について
    八嶋士奴美神より遠津山岬多良斯神に至る神々の系譜について
    スクナビコナ神をめぐって
    「大年神と其の子孫に関わる記事」をめぐって
    アメワカヒコの葬儀に関わる鳥について
    発光する神サルダビコについて
    臼と杵と天孫降臨と
    海神の宮訪問譚をめぐって
    カラスが人を先導する話
    景行記の「焼遺」・「焼遣」を「焼潰」の誤写とする説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福島 秋穂(フクシマ アキホ)
    1941年、広島県呉市生まれ。1969年早稲田大学大学院文学研究科博士課程退学。現在、早稲田大学文学部教授

紀記の神話伝説研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:福島 秋穂(著)
発行年月日:2002/10/10
ISBN-10:4886212573
ISBN-13:9784886212573
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:422ページ ※405,17P
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 紀記の神話伝説研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!