ダムと環境の科学〈2〉ダム湖生態系と流域環境保全 [全集叢書]
    • ダムと環境の科学〈2〉ダム湖生態系と流域環境保全 [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001424009

ダムと環境の科学〈2〉ダム湖生態系と流域環境保全 [全集叢書]

大森 浩二(編著)一柳 英隆(編著)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2011/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダムと環境の科学〈2〉ダム湖生態系と流域環境保全 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダムはなぜ悪者になってしまうのか?河川流域内での環境負荷は自然湖沼と比べて大きいのか?自然湖沼とは異なる湖沼遷移(富栄養湖化)過程と高い湖水交換率をもつダム湖で、相互に影響を与えあいながら生きているプランクトン、魚類、鳥類。その実態を、100基以上のダムのデータをもとに解析し、流域生態系管理の新たな手法を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ダム湖の物理化学的特徴(物理的、地形学的特徴
    水質と富栄養化 ほか)
    2 ダム湖生物群集の特徴と分類(ダム湖生物群集と生態系管理
    ダム湖のプランクトン群集の特徴 ほか)
    3 ダム湖の物質循環(リン濃度とクロロフィルα濃度の関係からみたダム湖の特徴
    ダム湖における水質形成の特徴と安定同位体比を用いた富栄養化の解析 ほか)
    4 流域環境の保全(止水域が流域環境に与える影響
    ダム湖群と流域の健全性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大森 浩二(オオモリ コウジ)
    愛媛大学沿岸環境科学研究センター准教授。専門は、個体群生態学、群集生態学、生態系生態学、安定同位体比分析及び数理モデルによる水域生態系解析を行い、河川から沿岸にいたるまで幅広く生態系保全提案を行っている

    一柳 英隆(イチヤナギ ヒデタカ)
    財団法人ダム水源地環境整備センター嘱託研究員、九州大学大学院工学研究院学術研究員。専門は、動物生態学。河川に生息する動物の生活史や個体群動態、保全について取り組んでいる

ダムと環境の科学〈2〉ダム湖生態系と流域環境保全 の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:大森 浩二(編著)/一柳 英隆(編著)
発行年月日:2011/10/01
ISBN-10:4876985804
ISBN-13:9784876985807
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:土木
ページ数:394ページ
縦:22cm
その他:ダム湖生態系と流域環境保全
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 ダムと環境の科学〈2〉ダム湖生態系と流域環境保全 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!