言語都市・ベルリン 1861-1945 [単行本]
    • 言語都市・ベルリン 1861-1945 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001424426

言語都市・ベルリン 1861-1945 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2006/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言語都市・ベルリン 1861-1945 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロイセンからドイツ帝国、ワイマール共和国、そしてナチス・ドイツ…激動の近代史を通じて、「学都」として、「モダニズム」の淵源として、日本の知に圧倒的影響を及ぼした都市ベルリン。森鴎外、巌谷小波、寺田寅彦、山田耕筰、村山知義、阿部次郎、千田是也、和辻哲郎、山口青邨、岸田日出刀ら25人の体験と、この都市を象徴する50のスポット、在ベルリン日本人発行の雑誌から、日本人の「ベルリン」を立体的に描出する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ ベルリンの日本人
    1 ベルリンからのモダニズム
    2 日本人のベルリン体験
    3 ベルリン事典
    補 日本人雑誌編集長の見たベルリン
    附 ベルリン関係・出版物年表 1861‐1945
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 博文(ワダ ヒロフミ)
    1954年神奈川県生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程中退。文化学・日本近代文学専攻。東洋大学教授

    真銅 正宏(シンドウ マサヒロ)
    1962年大阪府生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。日本近代文学専攻。同志社大学教授

    西村 将洋(ニシムラ マサヒロ)
    1974年兵庫県生。同志社大学大学院文学研究科博士課程中退。日本近代文学専攻。日本学術振興会特別研究員PD.

    宮内 淳子(ミヤウチ ジュンコ)
    1955年東京都生。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。日本近代文学専攻。帝塚山学院大学教授

    和田 桂子(ワダ ケイコ)
    1954年兵庫県生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。比較文学専攻。大阪学院短期大学教授

言語都市・ベルリン 1861-1945 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:和田 博文(著)/真鍋 正宏(著)/西村 将洋(著)/宮内 淳子(著)/和田 桂子(著)
発行年月日:2006/10/30
ISBN-10:4894345374
ISBN-13:9784894345379
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:479ページ
縦:22cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 言語都市・ベルリン 1861-1945 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!