ナノフォトニクスへの挑戦 [単行本]
    • ナノフォトニクスへの挑戦 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001424498

ナノフォトニクスへの挑戦 [単行本]

大津 元一(監修)納谷 昌之(ほか著)高橋 淳一(ほか著)日暮 栄治(ほか著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:米田出版
販売開始日: 2003/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナノフォトニクスへの挑戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光をナノ寸法にすること。信念と勇気をもって、これを可能にした人たちの挑戦のストーリーを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ナノフォトニクス事始め(ナノフォトニクスとは何か?;近接場光を使えばできる ほか)
    第2章 微細計測、分析への挑戦(ナノ領域には何がある?;ナノ領域を光らせる ほか)
    第3章 極限加工への挑戦(近接場光リソグラフィへの道のり;近接場光リソグラフィを実用技術に―二層レジスト ほか)
    第4章 高密度記録の限界への挑戦(高密度記録の必要性;では、どうやって高記録密度を実現するか? ほか)
    第5章 マイクロマシンの限界への挑戦(マイクロマシンの誕生;光技術とマイクロマシン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大津 元一(オオツ モトイチ)
    1973年東京工業大学工学部電子工学科卒業、1978年同大学院理工学研究科電子物理工学専攻博士後期課程修了。現在、東京工業大学教授。工学博士(1978年)

    納谷 昌之(ナヤ マサユキ)
    1985年北海道大学大学院工学研究科修士課程修了(応用物理)。現在、富士写真フイルム株式会社宮台技術開発センター主任研究員

    高橋 淳一(タカハシ ジュンイチ)
    1981年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。現在、株式会社リコー研究開発本部中央研究所課長研究員

    日暮 栄治(ヒグラシ エイジ)
    1991年東北大学大学院工学研究科電子工学専攻博士前期課程修了。現在、NTTマイクロシステムインテグレーション研究所主任研究員。工学博士(1999年)

ナノフォトニクスへの挑戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:米田出版 ※出版地:市川
著者名:大津 元一(監修)/納谷 昌之(ほか著)/高橋 淳一(ほか著)/日暮 栄治(ほか著)
発行年月日:2003/09/19
ISBN-10:4946553177
ISBN-13:9784946553172
判型:B6
発売社名:産業図書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:188ページ
縦:19cm
他の米田出版の書籍を探す

    米田出版 ナノフォトニクスへの挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!