阪神淡路大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ 新版 [単行本]
    • 阪神淡路大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ 新版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001424508

阪神淡路大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ 新版 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学びリンク
販売開始日: 2011/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

阪神淡路大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは悲しみに向き合い、また、一歩踏み出すしかない。中高生、学校関係者に読み継がれた書を復刊!総合学習、修学旅行のガイドを増補。
  • 目次

    はじめに-新版刊行にあたって-

    1.突然の激震
    死を覚悟した瞬間
    なすがままに揺られた
    暗闇の恐怖
    寸断された情報

    2.日常から非日常への切り替え
    サイレンの音は聞こえなかった
    立ちのぼる黒煙 静かな町
    阪神高速の倒壊現場で

    3.亡くなった人たちを記憶にとどめる
    「死の現場」を忘れてはいけない
    災害現場を記録する
    焼け落ちた西尾荘 神戸大学の追悼手帳から

    4.助かった命 失われた命
    一瞬で分かれた生と死
    「誰か来てーっ」叫ぶ女性
    震災関連死
    震災を生き延びた人の命を守る
    多かった孤独死

    5.命を救うネットワークづくり
    若い人も「災害弱者」に
    地域の絆が助ける力に
    できることからする
    より大きな情報のネットワークを

    6.語り継ぐこと
    父の見たきのこ雲
    東と西で起きた異常事態
    地域の温度差 東京、神戸、大阪
    どうしたら人の痛みを分かち合えるか

    7.危機管理意識をもっておこう
    現状認識までの時間
    異常を察知する。そして行動に移す
    五感で感じてみよう
    声を出して正しい判断をする
    安全を確認しながら行動に移る
    周りを安心させる情報を
    「ファイル・セーフ」と「フール・ブルーフ」
    大切な「シミュレーション」

    8.心の傷を乗り越えて
    3年たった神戸の街
    街を失った悲しみ
    心の傷をいやすために
    私にとっての1月17日

    9.震災の跡の社会はどう変わったか
    通信の飛躍的な発達
    自助、公助、共助の大切さ-生活の再建をめぐって-
    情報の公開 つぎの災害への備え
    ボランティアの動き
    トリアージ
    震災障がい者
    「防災力」を身につけよう

    10.修学旅行・校外学習で震災を学ぼう
    東遊園地
    国道2号線の被災橋脚
    神戸港震災メモリアルパーク
    人と防災未来センター
    北淡震災記念公園
    阪神高速道路震災資料保管庫
    仁川百合野町地すべり資料館
    野田北部たかとり震災資料室
    神戸大学附属図書館震災文庫
    各地の震災モニュメント
    『阪神淡路大震災を調べる! ! 』ホームページ
    モデルコース(1時間コース)
    全国の主な防災資料館・センター
    修学旅行・校外学習のプランのたて方
    島根県浜山中学校のとりくみ
    岩手県大東中学校のとりくみ

    11.調べたことを社会に発信しよう
    神奈川県立西湘高校のとりくみ
    震災写真〔調べ学習〕プロジェクトのとりくみ

    エピローグ
    あなたの触れた「震災」を伝えてほしい

    あとがき
    新版のためのあとがき
  • 出版社からのコメント

    私たちは悲しみに向き合い、一歩踏み出すしかない。中高生、学校関係者に読み継がれた書を復刊!総合学習、修学旅行のガイドを増補
  • 内容紹介

    99年刊行『語り継ぎたい。命の尊さ―阪神大震災ノート』の新装版です。
    1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災の当日から復興までを
    被災者でもあるNHKアナウンサーの著者・住田功一が丹念に追っています。

    2009年よりこの本をもとに始まった中学・高校・大学生による
    「あの震災の日から何が起こったか…」という写真と調べ学習などを加えました。
    東日本大震災発生時3月11日2時46分は偶然にも印刷所への入稿データを入れた30分後でした。
    刊行直前で東日本大震災の写真を著者が選び文章を添えて一部ページを差し替えました
    2刷より防災関連データが最新のものに更新されました。
    防災教育に役立つ1冊です。

    出版社からのコメント
    2003年に増補版(ISBN978-4-83484-207-4)を刊行、6刷まで重ねた直後の2009年5月に、
    発売元の出版社が倒産。多数の要望に応えて、装いも新たに刊行しました。

    2009年よりこの本をもとに始まった中学・高校・大学生による
    「あの震災の日から何が起こったか…」という写真と調べ学習などが新たに加わりました。
    調べ学習などでも活用されました本書が末永く読み継がれましたら、幸いです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    住田 功一(スミダ コウイチ)
    1960年1月14日神戸市生まれ。幼稚園から大学までを神戸で過ごす。1983年神戸大学経営学部卒。同年NHK日本放送協会にアナウンサーとして入局。熊本放送局、鳥取放送局を経て、1992年から東京放送センター勤務。1994年4月から「おはよう日本」のニュースリーダー担当。1995年1月17日は、たまたま神戸市灘区の実家に帰省中、阪神淡路大震災に遭う。「生活ほっとモーニング」、「おはよう日本」(午前5時台、6時台)キャスターを担当
  • 著者について

    住田 功一 (スミダ コウイチ)
    1960年1月14日神戸市生まれ。幼稚園から大学まで神戸で過ごす。
    1983年神戸大学経営学部卒。同年NHKにアナウンサーとして入局。
    熊本局,鳥取局勤務を経て,92年から東京・放送センター勤務。
    「モーニングワイド」「おはよう日本」リポーター。 94年4月から「おはよう日本」ニュースリーダー。
    95年4月から黒田あゆみアナ,杉浦圭子アナと「生活ほっとモーニング」キャスター。
    2000年春からは高井真理子アナ,中條誠子アナと「おはよう日本」を担当。
    03年春から大阪放送局勤務。内藤裕子アナと「かんさいニュース1番」を担当。
    95年1月17日は,神戸市灘区の実家に帰省中,阪神大震災に遭う。
    現在は「関西発ラジオ深夜便」(ラジオ第一放送)、「関西ラジオワイド」(ラジオ第一放送)を担当。

阪神淡路大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学びリンク
著者名:住田 功一(著)
発行年月日:2011/04/11
ISBN-10:490277657X
ISBN-13:9784902776577
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の学びリンクの書籍を探す

    学びリンク 阪神淡路大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!